2008年04月17日

納豆の燻製
今回はちと嗜好を変えて。
超おつまみ系燻製に挑戦。
「納豆の燻製」。
とはいうものの、納豆をそのまんま燻製には難しそうなので
「干納豆」を燻製にしてみた。

(これは昔の夏の話であるので、ここからは
いま気温が28度くらいの暑い夕刻だと想像しながら読んでほしい・・笑)
超おつまみ系燻製に挑戦。
「納豆の燻製」。
とはいうものの、納豆をそのまんま燻製には難しそうなので
「干納豆」を燻製にしてみた。
(これは昔の夏の話であるので、ここからは
いま気温が28度くらいの暑い夕刻だと想像しながら読んでほしい・・笑)
ついに掟を破り・・・

飲みながら燻製作り☆
干し納豆は網から落ちないように
アルミホイルで受け皿にのせる。

ザーサイの塊も塩抜きして乾燥させ、
すこし小分けに切ってアルミホイルに。

煙をかけて、カセットコンロの火を弱火にし、
風呂へ直行。
暑い日には趣向をかえて、ハイボール。
冷凍庫で角瓶をキンキンに冷やし、
これまた氷水でキンキンに冷やした天然水ソーダで割って、
キューンとくる喉ごしである。
うーん、夏にはコレ。

さて、気になる納豆の燻製。
香ばしさとカリカリ度がアップして、いいつまみになる。
(・・・が、燻製にしなくてもそこそこイケルつまみである)
今回はザーサイも燻製してみたが、
これはなかなかのもの。
(残念ながらいいショットがとれず・・・)
おつまみにもいいし、これをラーメンの具にしたら、
なかなかの味ではないかと、次なる構想が湧いてくる。
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集
料理・レシピ人気ブログランキング

飲みながら燻製作り☆
干し納豆は網から落ちないように
アルミホイルで受け皿にのせる。
ザーサイの塊も塩抜きして乾燥させ、
すこし小分けに切ってアルミホイルに。
煙をかけて、カセットコンロの火を弱火にし、
風呂へ直行。
暑い日には趣向をかえて、ハイボール。
冷凍庫で角瓶をキンキンに冷やし、
これまた氷水でキンキンに冷やした天然水ソーダで割って、
キューンとくる喉ごしである。
うーん、夏にはコレ。
さて、気になる納豆の燻製。
香ばしさとカリカリ度がアップして、いいつまみになる。
(・・・が、燻製にしなくてもそこそこイケルつまみである)
今回はザーサイも燻製してみたが、
これはなかなかのもの。
(残念ながらいいショットがとれず・・・)
おつまみにもいいし、これをラーメンの具にしたら、
なかなかの味ではないかと、次なる構想が湧いてくる。
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集
料理・レシピ人気ブログランキング



カスタム検索
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by オリオリ 2012年03月14日 14:49

ありましたねぇ〜
納豆の燻製が!!
やはりしてましたか・・・
乾燥納豆じゃないとダメなんでしょうね
普通の納豆を燻してみたかったのですが・・・
2. Posted by 燻製道士 2012年03月15日 04:54
>オリオリさん
コメントありがとうございます!
> 普通の納豆を燻してみたかったのですが・・・
燻製は水分との闘い(?)なので、
ふつうの納豆をそのまま燻すにはなにかしら工夫が必要でしょうね。
豆腐なども、かなり水抜きしますので・・・
何かいい工夫を思いついたらやってみます!
コメントありがとうございます!
> 普通の納豆を燻してみたかったのですが・・・
燻製は水分との闘い(?)なので、
ふつうの納豆をそのまま燻すにはなにかしら工夫が必要でしょうね。
豆腐なども、かなり水抜きしますので・・・
何かいい工夫を思いついたらやってみます!