2008年05月05日

豆腐の燻製
今回の簡単燻製作りは、豆腐の燻製。

いつかはこれを・・・と、思っていた
豆腐の燻製。
渋谷のバー「石の華」で、豆腐の燻製を食べさせてもらい、
そのうまさにビックリしたのがことの始まりだ。
できるかどうか、半信半疑ではあるが、
豆腐の燻製についにチャレンジである。

いつかはこれを・・・と、思っていた
豆腐の燻製。
渋谷のバー「石の華」で、豆腐の燻製を食べさせてもらい、
そのうまさにビックリしたのがことの始まりだ。
できるかどうか、半信半疑ではあるが、
豆腐の燻製についにチャレンジである。
小さめの木綿豆腐を仕入れ、まずは水切り。

キッチンペーパーにはさみ、
均一に重さがかかるように、平らなお皿で重石をする。

重みがたりなそうなので、焼酎用のカップに水を入れて乗せてみた。

そのまま放置すること半日。
豆腐の高さが、最初の2/3くらいになった。
もう少し水分を抜きたかったのだが、次の段階へ。
しょうゆと味噌をまぜて、味付けのたれを作成。

すこしドロッとした感じの濃さのたれを、
水切りした豆腐に塗る。

そしてそのまま味をしみこませるために安置。
乾きやすいように、網をかぶせて外においておいた。
3時間ほどたって、余分なたれをふき取り、
準備完了である。

さっそくベランダで中華鍋の燻製セットに点火。
材料を焼き網の上にならべ燻製開始。

待つこと60分。
できあがりは・・・・・

こんな感じである。
切ってみると、豆腐の柔らかさではなく、
少しやわらかめのチーズのような感覚。
表面から少し、タレがしみている。

いよいよ試食。

おっ、イケルではないか!!!!!
風味はチーズのような味と食感で、
豆腐なので脂肪分がないから
とってもヘルシーな感じがする。
一緒に燻製したホタテの貝柱とともに、
さっそく山崎で。

うーん。うまい。

欲を言えば、少し味が薄かったか。
これは豆腐へのタレのしみこませ方と時間を工夫すれば、
かなりのレベルになりそうな予感である。
次回以降、この豆腐の燻製の味の追求に
ハマッていきそうな今日この頃である。
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集
[PR] チーズのような豆腐です 燻製豆腐 oz50062-006
料理・レシピ人気ブログランキング


キッチンペーパーにはさみ、
均一に重さがかかるように、平らなお皿で重石をする。

重みがたりなそうなので、焼酎用のカップに水を入れて乗せてみた。

そのまま放置すること半日。
豆腐の高さが、最初の2/3くらいになった。
もう少し水分を抜きたかったのだが、次の段階へ。
しょうゆと味噌をまぜて、味付けのたれを作成。

すこしドロッとした感じの濃さのたれを、
水切りした豆腐に塗る。

そしてそのまま味をしみこませるために安置。
乾きやすいように、網をかぶせて外においておいた。
3時間ほどたって、余分なたれをふき取り、
準備完了である。

さっそくベランダで中華鍋の燻製セットに点火。
材料を焼き網の上にならべ燻製開始。

待つこと60分。
できあがりは・・・・・

こんな感じである。
切ってみると、豆腐の柔らかさではなく、
少しやわらかめのチーズのような感覚。
表面から少し、タレがしみている。

いよいよ試食。

おっ、イケルではないか!!!!!
風味はチーズのような味と食感で、
豆腐なので脂肪分がないから
とってもヘルシーな感じがする。
一緒に燻製したホタテの貝柱とともに、
さっそく山崎で。

うーん。うまい。

欲を言えば、少し味が薄かったか。
これは豆腐へのタレのしみこませ方と時間を工夫すれば、
かなりのレベルになりそうな予感である。
次回以降、この豆腐の燻製の味の追求に
ハマッていきそうな今日この頃である。
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集
[PR] チーズのような豆腐です 燻製豆腐 oz50062-006
料理・レシピ人気ブログランキング

