2008年07月14日

京都 和久傳 老舗弁当
京都 和久傳の老舗弁当。

しばらく関西に出張しており、
さすがに出張先で燻製するわけにもいかないので(笑)、
本日は閑話休題、京都で買ってきた和久傳さんの老舗弁当の話。
しばらく関西に出張しており、
さすがに出張先で燻製するわけにもいかないので(笑)、
本日は閑話休題、京都で買ってきた和久傳さんの老舗弁当の話。
京都 和久傳さん、といえば、老舗料亭のなかでも
鯛ちらしで有名。
JR京都伊勢丹の地下にある、老舗弁当コーナーで
予約すれば入手できる。
さて、さっそく和久傳さんの老舗弁当。
まずはこの老舗弁当にはビールから。

彩りも美しい、二段になったお弁当。

本命の鯛ちらし。

薄造りの鯛の下には、木の芽と細切りの昆布で
味わいをととのえたごはんが。

この頃には日本酒で。

ひとしきり和久傳さんのお弁当を堪能し、
食後にはハイボール。
喉がかわきまくっていたので、
シメにはカルヴァニック。

レモンとオレンジの買い置きがなく、
山用にストックしてある、シチリアレモンで。

カルヴァドスの華やかな香りと、
トニックウォーターのほのかな苦味、
レモンの酸味がきいた爽快なカクテルだ。
グイグイ2杯立て続けに飲んでしまった。。。
こう暑いと燻製するより酒が先にたってしまい・・
ビールとハイボールしか頭になくなる燻製道士(笑)
これではいかん。
燻製道士、これからは酷暑の中で燻製修行だ。
料理・レシピ人気ブログランキング

鯛ちらしで有名。
JR京都伊勢丹の地下にある、老舗弁当コーナーで
予約すれば入手できる。
さて、さっそく和久傳さんの老舗弁当。
まずはこの老舗弁当にはビールから。
彩りも美しい、二段になったお弁当。
本命の鯛ちらし。
薄造りの鯛の下には、木の芽と細切りの昆布で
味わいをととのえたごはんが。
この頃には日本酒で。
ひとしきり和久傳さんのお弁当を堪能し、
食後にはハイボール。
喉がかわきまくっていたので、
シメにはカルヴァニック。
レモンとオレンジの買い置きがなく、
山用にストックしてある、シチリアレモンで。
カルヴァドスの華やかな香りと、
トニックウォーターのほのかな苦味、
レモンの酸味がきいた爽快なカクテルだ。
グイグイ2杯立て続けに飲んでしまった。。。
こう暑いと燻製するより酒が先にたってしまい・・
ビールとハイボールしか頭になくなる燻製道士(笑)
これではいかん。
燻製道士、これからは酷暑の中で燻製修行だ。
料理・レシピ人気ブログランキング

