2008年12月20日

あん肝の燻製
あん肝の燻製。

・・・といっても今回の、あん肝の燻製は
自作の燻製ではなく、三軒茶屋にある
「燻製家 Nube(ヌーベ)」という燻製料理の店で食したもの。
いつかはあん肝の燻製を・・・と思っていたが
これはすごい。。。
・・・といっても今回の、あん肝の燻製は
自作の燻製ではなく、三軒茶屋にある
「燻製家 Nube(ヌーベ)」という燻製料理の店で食したもの。
いつかはあん肝の燻製を・・・と思っていたが
これはすごい。。。
超ねっとり、超酒肴。
モルトウイスキーがはてしなくあう。

こんな あん肝の燻製をやってみたいものだ。。。
・・・といってたら、一緒に頼んだ
ホタテ貝柱の燻製とプチトマとのカルパッチョ。

このホタテの燻製、これまたすごいっ!

このねっとり、しっとり感、
いったいこの燻製のヒミツは・・・
ああ、モルトがとまらないぃぃぃぃ。。。。
きっといつかこの燻製を。
あん肝の燻製とホタテの燻製を食しながら、
しみじみ心に誓う燻製道士であった。
料理・レシピ人気ブログランキング

<お店の情報>
三軒茶屋 燻製家 Nube(ヌーベ)
東京都世田谷区三軒茶屋1−5−16
03-3413-6151
※ちなみにこの燻製家Nubeは、燻製のテイクアウトもやっている。
モルトウイスキーがはてしなくあう。
こんな あん肝の燻製をやってみたいものだ。。。
・・・といってたら、一緒に頼んだ
ホタテ貝柱の燻製とプチトマとのカルパッチョ。
このホタテの燻製、これまたすごいっ!
このねっとり、しっとり感、
いったいこの燻製のヒミツは・・・
ああ、モルトがとまらないぃぃぃぃ。。。。
きっといつかこの燻製を。
あん肝の燻製とホタテの燻製を食しながら、
しみじみ心に誓う燻製道士であった。
料理・レシピ人気ブログランキング

<お店の情報>
三軒茶屋 燻製家 Nube(ヌーベ)
東京都世田谷区三軒茶屋1−5−16
03-3413-6151
※ちなみにこの燻製家Nubeは、燻製のテイクアウトもやっている。


カスタム検索
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by か 2008年12月21日 20:24
オリジナル燻製が食べられるお店があるんですね。
東京はすばらしい。
過去のブログを見ると燻製バーなるのものあるんですね。
私が住む宇都宮にはこのような店はたぶん無いかな?
お上りさんで出かけることがあったら寄ってみたいお店です。
東京はすばらしい。
過去のブログを見ると燻製バーなるのものあるんですね。
私が住む宇都宮にはこのような店はたぶん無いかな?
お上りさんで出かけることがあったら寄ってみたいお店です。
2. Posted by 燻製道士 2008年12月24日 07:46
かさん
コメントありがとうございます!
私も大阪出身なので、東京の店の多さにはオドロキます。
バーが多いのと、燻製の店があるのがうれしいです。
なかなか自分の作った燻製か、通販くらいしか
燻製って食べられないですもんね。
機会がありましたらぜひ。
コメントありがとうございます!
私も大阪出身なので、東京の店の多さにはオドロキます。
バーが多いのと、燻製の店があるのがうれしいです。
なかなか自分の作った燻製か、通販くらいしか
燻製って食べられないですもんね。
機会がありましたらぜひ。
3. Posted by イエ呑みママ 2008年12月26日 00:40
アンキモの燻製も珍しいなぁ〜♪
美味しそうだなぁ〜♪
普通に酒蒸ししたのとは又全然味が違うんでしょうか?
激しくきになります!
続いて出てきた、スペインのピンチョスのような
ホタテの燻製!!!!
燻製だと、ホタテもネットリ感をキープできるんですね!
是非食べてみたいです!
美味しそうだなぁ〜♪
普通に酒蒸ししたのとは又全然味が違うんでしょうか?
激しくきになります!
続いて出てきた、スペインのピンチョスのような
ホタテの燻製!!!!
燻製だと、ホタテもネットリ感をキープできるんですね!
是非食べてみたいです!
4. Posted by 燻製道士 2008年12月28日 05:36
>イエ呑みママさん
コメントありがとうございます!
> アンキモの燻製も珍しいなぁ〜♪
なかなかありそうでないんですよね。あん肝の燻製。
濃厚な味わいで、ワインでは負けてしまいそうです。
> 続いて出てきた、スペインのピンチョスのような
> ホタテの燻製!!!!
> 燻製だと、ホタテもネットリ感をキープできるんですね!
> 是非食べてみたいです!
これも燻製の方法によるのですが、
このホタテの燻製にはすっかりまいりました。
病み付きです〜(笑)
コメントありがとうございます!
> アンキモの燻製も珍しいなぁ〜♪
なかなかありそうでないんですよね。あん肝の燻製。
濃厚な味わいで、ワインでは負けてしまいそうです。
> 続いて出てきた、スペインのピンチョスのような
> ホタテの燻製!!!!
> 燻製だと、ホタテもネットリ感をキープできるんですね!
> 是非食べてみたいです!
これも燻製の方法によるのですが、
このホタテの燻製にはすっかりまいりました。
病み付きです〜(笑)