燻製記  >  スモークチップ > スモークチップ

2008年12月22日

このエントリーをはてなブックマークに追加

スモークチップ

スモークチップの話。
本日は「サクラ」のスモークチップ。


smoke20081222-777.JPG





























実はずっと初期のころは、スモークチップといえば、
「サクラ」と思い込んでいた燻製道士。
たぶんハムかなにかのCMで刷り込まれたのだろう(笑)



実際に燻製をやってみると、サクラのスモークチップは
けっこう強めの香りで、特に熱燻派の燻製道士には
扱いが難しく感じられた。

一般的にサクラのスモークチップは、クセが強く、
ラムや豚肉など、比較的クセのある食材にあうとされていて、
ホタテ貝柱や、チーズ、魚の干物などを得意とする
燻製道士にはやや苦手のスモークチップだったのだ。


smoke20081222-002.JPG






















しかし、今回は、わけあって、
あえてサクラのスモークチップを購入。


smoke20081222-001.JPG





















そのワケは・・・・また後日。


料理・レシピ人気ブログランキング
banner_02.gif




このエントリーをはてなブックマークに追加
カスタム検索

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by あっと   2008年12月22日 22:58
そのワケは・・・
肉類を燻製したくなったから!羊か豚にトライですか?
ところでチップに開封後の賞味期限ってあるのだろうか。。。
2. Posted by かずっぺ   2008年12月23日 07:32
スモークチップの話は興味があります。
私は今年から燻製を始めたのでヒッコリーのスモークウッドしか使ったことがありません。
温燻しかやったことがないので気になるところです。

20・21日と友人達とキャンプをしたので燻製をしましたが、鶏モモの燻製に桜のスモークウッドを使いました。
鹿肉の燻製は、乾燥が十分でなかったので酸っぱくなってしまいましたがキッチンペーパーで水分を抜くと酸味が抜けて楽しめました。

燻製道志さんのこだわりもなかなのもと推察しています。
桜のチップで何が出来るのか楽しみです。
3. Posted by 燻製道士   2008年12月24日 07:50
あっとさん
コメントありがとうございます!

 > そのワケは・・・
 > 肉類を燻製したくなったから!羊か豚にトライですか?

むふふ。。。
普通に考えればそうなのですが・・・
あとはオタノシミです(笑)

 > ところでチップに開封後の賞味期限ってあるのだろうか。。。

これは私もナゾなのですが、湿気がはいると
酸味がでてしまうように感じるので、スモークチップは
期間よりも保管状態のほうが大事なような気がします。



4. Posted by 燻製道士   2008年12月24日 07:56
かずっぺさん
コメントありがとうございます!

 > スモークチップの話は興味があります。
 > 私は今年から燻製を始めたのでヒッコリーのスモークウッドしか使ったことがありません。

私は逆に、スモークチップばかりで、スモークウッドはほとんど
経験がないのです。

 > 20・21日と友人達とキャンプをしたので燻製をしましたが、鶏モモの燻製に桜のスモークウッドを使いました。

鶏モモ肉の燻製はうまそうですねー。

サクラのスモークチップ、お楽しみに!

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
燻製記 書籍化!
このブログが
書籍化されました!

男の手作り燻製




燻製記 2冊目の書籍化!

手作り燻製ハンドブック




燻製道士が開発に参画させていただいた、おしゃれなスモーカー
APELUCA(アペルカ)の燻製器

テーブルトップスモーカー

tts-777
燻製道士の簡単燻製法
簡単燻製の作り方
中華鍋 燻製
燻製作り方動画
中華鍋とカセットコンロを使った簡単燻製の作り方をご紹介。
▼おすすめ燻製グッズ▼
燻製 初心者の方に
キャンプでの簡単燻製、自宅での簡単燻製をはじめたい初心者の方におすすめの燻製レシピ

はじめての燻製作り
燻製グッズショップ特集
キャンプで簡単燻製
キャンプで燻製 (レシピ篇)
燻製キャンプ
燻製レシピ

▼燻製に関する質問コーナー▼
初心者のための 燻製 Q&A
燻製でわからないことはこちらへコメントを。


燻製記 Facebook

ツイッターはじめました
燻製道士のツイッター
kunseidoshiをフォローしましょう

燻製道士のツイッター
@kunseidoshi

Recent Comments
燻製道士 プロフィール

燻製道士

日夜おいしい燻製のことに想いを馳せ、「燻製仙人」になるべく、簡単燻製作りの道を求道する士、すなわち「燻製道士」。
時折、おいしい燻製作りの“修行”と称し、燻製料理のあるバーやレストランに突入する。燻製とウイスキーやワインのマリアージュをこよなく愛する、しがない燻製男。
2010年6月 ブログ「燻製記」が書籍化されました!

お問い合わせは
sawaya1965■yahoo.co.jp
(■をアットマークに変更ください)

人気ブログランキング参加中!

燻製料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 燻製料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 燻製料理


レシピブログランキングにも参加しました!
燻製(スモーク)アーカイブ
燻製記ブログ内検索







カスタム検索



燻製記 QRコード
QRコード
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)