燻製記  >  燻製 作り方 > ロースハム (前篇)

2009年04月12日

このエントリーをはてなブックマークに追加

ロースハム (前篇)

ロースハム。
いつかやってみたいと思っていた燻製。


ham20090408-777.JPG






























初のスモークウッドと、コンパクトスモーカーで、
燻製道士ロースハムに挑戦の巻である。



豚ロースのかたまりを用意。


ham20090408-001.JPG





















塩、砂糖、白こしょう、などの香辛料を
豚ロースにまんべんなくすりこんでやる。


ham20090408-002.JPG























ロース肉をローリエと一緒に
ジップロックに密封。


ham20090408-004.JPG





















1週間ほど冷蔵庫の中で安置してやる。


1週間後に取り出した、ロース肉。


ham20090408-005.JPG






















ボウルに水をはり、ロース肉をいれて


ham20090408-006.JPG






















流水で3時間ほど塩抜きをする。


ham20090408-007.JPG






















キッチンペーパーで表面の水気をふき


ham20090408-008.JPG























さらしにくるんで


ham20090408-009.JPG





















しっかりと巻いてやり、
両方の端を絞ってタコ糸でしばってやる。


ham20090408-010.JPG





















なんとなくハムっぽくなってきたが(笑)
すでに燻製道士はここでも過ちをおかしていた。


ham20090408-011.JPG





















さて、スモーカーを準備。
スモーカーの温度を50-60度くらいにして
ロース肉を温乾してやるのだ。


ham20090408-012.JPG






















温度をあげすぎると、肉に熱がとおってしまうので、
温度計を内部にいれ、


ham20090408-014.JPG






















スモーカーの蓋を少しずらして温度調整。


ham20090408-015.JPG






















この状態で2時間ほどチップなしで乾燥させ、
いよいよ次はロースハムへの燻製開始である。


(ロースハム (後篇)につづく)


料理・レシピ人気ブログランキング
banner_02.gif




このエントリーをはてなブックマークに追加
カスタム検索

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by しもべえ   2009年04月12日 14:06
すごい立派な肉ですね!
ロースハムは作ったことが無いので、興味津々ですー。

しかし・・・・
>すでに燻製道士はここでも過ちをおかしていた。

ココが気になります・・・続編楽しみにしています。
2. Posted by beer&beer   2009年04月12日 21:34
えーーーーーっ!
スゴイ楽しみぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!
本格的で。。。。☆


なんだか、焦らされた気分ですぅ

後編、楽しみにしてますぅ!!!
3. Posted by 燻製道士   2009年04月13日 04:57
>しもべえさん
コメントありがとうございます!

 > すごい立派な肉ですね!

そーなんです。ロースハムにぴったりかと
思ったんですが。。。

 > ココが気になります・・・続編楽しみにしています。

ありがとうございます!
見た目はなかなかなロースハムだったのですが・・・笑

4. Posted by 燻製道士   2009年04月13日 04:59
>beer&beerさん
コメントありがとうございます!

 > えーーーーーっ!
 > スゴイ楽しみぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!

ありがとうございます(笑)

 > なんだか、焦らされた気分ですぅ

あ、じらしてしまいました?(笑)
がんばって続編書きますー。

beer&beerさんの旦那様との会話、
楽しく拝見させていただいています。
(コメントしていいかどうかビミョーだったので・・・笑)
5. Posted by beer&beer   2009年04月13日 09:21
えっ!?
訪問していただいてたんですか?
ありがとーーーっ

一言でも、コメくださればいいのに…
「見た」とか、「来た」とか。www

ハム、食べきれなかったら伺いますょ〜
6. Posted by フランボワーズ   2009年04月13日 15:04
どんなあやまちでしょう??
塩抜きの後は、風乾→ガーゼで包む→燻製とか?
こんなステキな手ぬぐい使うのもったいないですよ!
巻いた所が分厚くなるし。
無印の落ち綿ふきんで十分です! 
程よく目が粗いので、燻製のときは大活躍ですよ。
7. Posted by pepe   2009年04月13日 19:12
初めまして。燻製作り、参考にしています。

燻製道士さんの使用してるスモーカー、自分も使っているのですが東急ハンズで売ってるウッドを使うと下段の網に当たりませんか?これが唯一の欠点で・・・
8. Posted by 燻製道士   2009年04月14日 04:57
>beer&beerさん
コメントありがとうございます!

 > えっ!?
 > 訪問していただいてたんですか?

はい。こっそりと(笑)
 
 > 一言でも、コメくださればいいのに…

こんどは恥ずかしがらずに(笑)
ひとこと残していきますねー。
9. Posted by 燻製道士   2009年04月14日 04:59
>pepeさん
はじめまして。
コメントありがとうございます!

 > 初めまして。燻製作り、参考にしています。

いつも読んでいただいてありがとうございます。

 > 燻製道士さんの使用してるスモーカー、自分も使っているのですが

そうなんですねー。
今回は下の網ははずしてつかいました。

いつもはスモークチップばかりの熱燻なので、
気にしたことがなかったのですが、
ウッドの温燻だと、温度の調節が難しいように感じたのですが、
どうされてますか?
また教えてください!
10. Posted by 燻製道士   2009年04月14日 04:59
>フランボワーズさん
コメントありがとうございます!

 > どんなあやまちでしょう??

それは次回。。。

 > こんなステキな手ぬぐい使うのもったいないですよ!

まさにこれが失敗だったのですー。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
燻製記 書籍化!
このブログが
書籍化されました!

男の手作り燻製




燻製記 2冊目の書籍化!

手作り燻製ハンドブック




燻製道士が開発に参画させていただいた、おしゃれなスモーカー
APELUCA(アペルカ)の燻製器

テーブルトップスモーカー

tts-777
燻製道士の簡単燻製法
簡単燻製の作り方
中華鍋 燻製
燻製作り方動画
中華鍋とカセットコンロを使った簡単燻製の作り方をご紹介。
▼おすすめ燻製グッズ▼
燻製 初心者の方に
キャンプでの簡単燻製、自宅での簡単燻製をはじめたい初心者の方におすすめの燻製レシピ

はじめての燻製作り
燻製グッズショップ特集
キャンプで簡単燻製
キャンプで燻製 (レシピ篇)
燻製キャンプ
燻製レシピ

▼燻製に関する質問コーナー▼
初心者のための 燻製 Q&A
燻製でわからないことはこちらへコメントを。


燻製記 Facebook

ツイッターはじめました
燻製道士のツイッター
kunseidoshiをフォローしましょう

燻製道士のツイッター
@kunseidoshi

Recent Comments
燻製道士 プロフィール

燻製道士

日夜おいしい燻製のことに想いを馳せ、「燻製仙人」になるべく、簡単燻製作りの道を求道する士、すなわち「燻製道士」。
時折、おいしい燻製作りの“修行”と称し、燻製料理のあるバーやレストランに突入する。燻製とウイスキーやワインのマリアージュをこよなく愛する、しがない燻製男。
2010年6月 ブログ「燻製記」が書籍化されました!

お問い合わせは
sawaya1965■yahoo.co.jp
(■をアットマークに変更ください)

人気ブログランキング参加中!

燻製料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 燻製料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 燻製料理


レシピブログランキングにも参加しました!
燻製(スモーク)アーカイブ
燻製記ブログ内検索







カスタム検索



燻製記 QRコード
QRコード
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)