2009年10月26日

キャンプでチーズの燻製
キャンプでチーズの燻製。

燻製キャンプで、手間いらず、失敗少ない、
というスモークウッドに点火すれば、あとは待つだけの
燻製キャンプには、もってこいの燻製だ。
燻製キャンプで、手間いらず、失敗少ない、
というスモークウッドに点火すれば、あとは待つだけの
燻製キャンプには、もってこいの燻製だ。
今回のチーズの燻製は、クルミのスモークウッドで。

もう30回以上は使っている、ダンボール燻製器に、
プロセスチーズをセット。

一緒に、いぶりがっこを作るべく、
たくあんを洗って、しばらく風乾していたものをいれた。
スモークウッドに点火し、
紅葉を眺めながらビールを飲んで、もくもくすること1時間半。

(ダンボール燻製器が風で倒れないよう、四面に
テント用の長いペグを打ち込んで支えにしている)
できあがったチーズの燻製は、中があつくて
とけそうなので、しばし冷まして。
この頃にはもう、ランプの灯し頃。

いい空気の中、ランタンの灯りで、
チーズの燻製とモルトウイスキー。

この静寂さ、この開放感。
そしてモルトがしみじみと心地よい酔いをくれて、
燻製キャンプの夜は更けていくのであった。。。
(過去のチーズの燻製記事)
チーズ 燻製
(さんざんお世話になっている、ダンボール燻製器の話)
ダンボールで燻製
これ、ホントにコストパフォーマンスよい。
料理・レシピ人気ブログランキング

【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集
もう30回以上は使っている、ダンボール燻製器に、
プロセスチーズをセット。
一緒に、いぶりがっこを作るべく、
たくあんを洗って、しばらく風乾していたものをいれた。
スモークウッドに点火し、
紅葉を眺めながらビールを飲んで、もくもくすること1時間半。
(ダンボール燻製器が風で倒れないよう、四面に
テント用の長いペグを打ち込んで支えにしている)
できあがったチーズの燻製は、中があつくて
とけそうなので、しばし冷まして。
この頃にはもう、ランプの灯し頃。
いい空気の中、ランタンの灯りで、
チーズの燻製とモルトウイスキー。
この静寂さ、この開放感。
そしてモルトがしみじみと心地よい酔いをくれて、
燻製キャンプの夜は更けていくのであった。。。
(過去のチーズの燻製記事)
チーズ 燻製
(さんざんお世話になっている、ダンボール燻製器の話)
ダンボールで燻製
これ、ホントにコストパフォーマンスよい。
料理・レシピ人気ブログランキング

【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集


カスタム検索
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by akemi 2009年10月26日 13:43
ダンボール燻製器は数回で使い捨てる人が多いと思うけれど
大事に使えばこんなにもつという、良いお手本ですね。
燻製器自体が、燻されて強くなってそうです。(笑)
大事に使えばこんなにもつという、良いお手本ですね。
燻製器自体が、燻されて強くなってそうです。(笑)
2. Posted by 燻製道士 2009年10月27日 04:55
>akemiさん
コメントありがとうございます!
> ダンボール燻製器は数回で使い捨てる人が多いと思うけれど
> 大事に使えばこんなにもつという、
そうなんですよー。
ダンボール燻製器がこんなに何回も使えるとは
オドロキでした。
> 燻製器自体が、燻されて強くなってそうです。(笑)
いま、まさに、ダンボール燻製器の天頂部などは
煙がしっかりしみこんで、最初よりも硬くなってるくらいです(笑)
コメントありがとうございます!
> ダンボール燻製器は数回で使い捨てる人が多いと思うけれど
> 大事に使えばこんなにもつという、
そうなんですよー。
ダンボール燻製器がこんなに何回も使えるとは
オドロキでした。
> 燻製器自体が、燻されて強くなってそうです。(笑)
いま、まさに、ダンボール燻製器の天頂部などは
煙がしっかりしみこんで、最初よりも硬くなってるくらいです(笑)
3. Posted by しのえ 2009年10月27日 14:41
先週末、キャンプで100円中華なべを使って燻製に挑戦しましたが、できばえは40点(笑)。。。火が近いのと煙の焚きすぎで苦くなってしまいました。
道士さんのできばえを拝見しましたら
ダンボール燻製器の長持ちレポに心がぐらぐら〜。
次のお休みにアウトドアショップに行ったら買うと思います!
道士さんのできばえを拝見しましたら
ダンボール燻製器の長持ちレポに心がぐらぐら〜。
次のお休みにアウトドアショップに行ったら買うと思います!
4. Posted by ゆう 2009年10月27日 14:57

いつもは 何人くらいで行くのですか??
最高に うらやましい。。^_^;
5. Posted by かずっぺ 2009年10月27日 20:09

私も愛用しています。
気になるのは「30回以上は使っている・・・」とのくだり。
と言うことは「ブログに掲載していない燻製」があると言うことですね。
燻製道士さんの努力の跡がここに隠されていたんですね。
気づきませんでした。
6. Posted by study 2009年10月27日 22:50

これほどまでに燻製をしたくなったのは初めてである。
思わずダンボールスモーカーとチーズを買いに走った。
早速試してみたが、まずまずの出来。。。
これからも色々と教えてもらいたいものである。
7. Posted by 燻製道士 2009年10月27日 23:59
>しのえさん
コメントありがとうございます!
> 先週末、キャンプで100円中華なべを使って燻製に挑戦しましたが、できばえは40点(笑)。。。火が近いのと煙の焚きすぎで苦くなってしまいました。
キャンプで燻製、デビュー(?)
おめでとうございます!
きっとちょっとした失敗も、これからの糧になりますよー。
かくいう私もどんだけ食材ムダにしたことか・・・笑
> ダンボール燻製器の長持ちレポに心がぐらぐら〜。
ダンボールは素材そのものが、煙のタールを吸収する傾向があるので
小さな中華鍋よりも、素材によってはいい感じになります。
でもチップを使った燻製はできないのでご注意を。
最近はもっぱら、長時間のチーズの燻製などは
ダンボール燻製器にまかせつつ、
その間にコンパクトスモーカーで熱燻を仕上げています。
コメントありがとうございます!
> 先週末、キャンプで100円中華なべを使って燻製に挑戦しましたが、できばえは40点(笑)。。。火が近いのと煙の焚きすぎで苦くなってしまいました。
キャンプで燻製、デビュー(?)
おめでとうございます!
きっとちょっとした失敗も、これからの糧になりますよー。
かくいう私もどんだけ食材ムダにしたことか・・・笑
> ダンボール燻製器の長持ちレポに心がぐらぐら〜。
ダンボールは素材そのものが、煙のタールを吸収する傾向があるので
小さな中華鍋よりも、素材によってはいい感じになります。
でもチップを使った燻製はできないのでご注意を。
最近はもっぱら、長時間のチーズの燻製などは
ダンボール燻製器にまかせつつ、
その間にコンパクトスモーカーで熱燻を仕上げています。
8. Posted by 燻製道士 2009年10月28日 00:01
>ゆうさん
コメントありがとうございます!
> スモークキャンプ 最高にうらやましいです
> いつもは 何人くらいで行くのですか??
いえ、いつもどこかの山にソロで登って、
下山時にやっているので、燻製キャンプもソロがほとんどです。
仕事柄なかなか先の約束ができなくて、
ついつい金曜日の夜に突然飛び出して・・・
って感じです。
コメントありがとうございます!
> スモークキャンプ 最高にうらやましいです
> いつもは 何人くらいで行くのですか??
いえ、いつもどこかの山にソロで登って、
下山時にやっているので、燻製キャンプもソロがほとんどです。
仕事柄なかなか先の約束ができなくて、
ついつい金曜日の夜に突然飛び出して・・・
って感じです。
9. Posted by 燻製道士 2009年10月28日 00:10
>かずっぺさん
コメントありがとうございます!
> 段ボール燻製機は丈夫で長持ちですね。
> 私も愛用しています。
かずっぺさんも、ダンボール燻製器愛好家で
いらっしゃるのですねー。
> 気になるのは「30回以上は使っている・・・」とのくだり。
> と言うことは「ブログに掲載していない燻製」があると言うことですね。
はい。5月の燻製キャンプでダンボール燻製器のデビュー以来、
アウトドアではもちろん、ベランダでも、ほとんど
コンパクトスモーカーと併用して何か燻製しています。
ブログに掲載できない、NG燻製も数知れず。。。
カメラに収めたものの、お見せできるシロモノではなかったりと
日の目を見ない燻製たちの成仏を祈るばかりです(笑)
コメントありがとうございます!
> 段ボール燻製機は丈夫で長持ちですね。
> 私も愛用しています。
かずっぺさんも、ダンボール燻製器愛好家で
いらっしゃるのですねー。
> 気になるのは「30回以上は使っている・・・」とのくだり。
> と言うことは「ブログに掲載していない燻製」があると言うことですね。
はい。5月の燻製キャンプでダンボール燻製器のデビュー以来、
アウトドアではもちろん、ベランダでも、ほとんど
コンパクトスモーカーと併用して何か燻製しています。
ブログに掲載できない、NG燻製も数知れず。。。
カメラに収めたものの、お見せできるシロモノではなかったりと
日の目を見ない燻製たちの成仏を祈るばかりです(笑)
10. Posted by 燻製道士 2009年10月28日 00:13
>studyさん
コメントありがとうございます!
さっそく燻製デビューされたのですねー。
最初はスモークウッドの火がうまく持続しなかったり、
いろんな試行錯誤があるかと思いますが、
いずれ燻製も安定してくることでしょう。
いい燻製ライフを!
コメントありがとうございます!
さっそく燻製デビューされたのですねー。
最初はスモークウッドの火がうまく持続しなかったり、
いろんな試行錯誤があるかと思いますが、
いずれ燻製も安定してくることでしょう。
いい燻製ライフを!