2009年10月29日

かつおの燻製ジャーキー
かつおの燻製ジャーキー。

かつおを燻製しようと思ったのだが、そのまま熱燻すると
鰹節のようなバサバサした燻製になってしまったことがあり、
今回はリベンジで、「かつお燻製ジャーキー」に挑戦。
かつおを燻製しようと思ったのだが、そのまま熱燻すると
鰹節のようなバサバサした燻製になってしまったことがあり、
今回はリベンジで、「かつお燻製ジャーキー」に挑戦。
新鮮なかつおの刺身用のサクを入手。

このかつおの刺身を、5mmくらいにスライスし、バットに並べる。

あらかじめ冷ましておいたソミュール液を
かつおの薄切りにひたひたになるよう漬け、ソミュール液が
いきわたりやすいよう、うえからラップを。

ソミュール液は手じかにあったものでシンプルにやってみた。
(ソミュール液)
・塩 ・・・10g
・砂糖 ・・・ 3g
・チリパウダー ・・・ 小さじ2
・水 ・・・1カップ
・赤ワイン ・・・1/2カップ
そのまま、冷蔵庫で3時間漬け込み、
取り出したら水で洗って、キッチンペーパーで
水気をよく拭き取る。
そこでいよいよベランダの燻製セット登場。

最初は、スモークウッドを入れずに、2時間、60℃で温乾。

気温は21℃。

熱源は電熱器で、わりと楽勝かと思っていたら、
思いのほか温度が上がり気味で、
ちょっとスモーカーの蓋をズラしてみたり

割り箸をはさんで、スモーカー本体と蓋のスキマを作ってみたり、

あげくのはてには、こんなアクロバチックな半分解放状態(笑)

ちょいと手間取ったが、温乾をおえた かつおを
こんどはさくらのスモークウッドに点火し、
50℃で温燻する。

温燻すること1時間、
かつお燻製ジャーキーの完成だ。

なかなかにいい香り具合。
これはアイラモルトでいきますかぁ。

うむ、うむ、かつおのちょっとクセのある味わいと
サクラのスモークウッドの燻製香りが、ピート香の強い
ボウモアにぴったりだ。

かつお燻製ジャーキーの中味もしっとりで、
なかなかの出来栄え。
燻製道士、本日合格点(笑)
(過去の「ジャーキー系燻製」 作り方)
ささみジャーキー
ポークジャーキー
ビーフジャーキー
【お知らせ】
このブログでも一度ご紹介したのだが、
自家製燻製ベーコンなどを送っていただいたこともある、
「いつかきっとドットコム」のサハラさん。
ご自身の夢の一つとして実現された、ネットショップが、
本日満一歳の一周年を迎えられた。
いつもコツコツと夢に向かって努力されて、いつかきっと実現させる
その姿勢にはいつも勇気づけられる。
サハラさんのネットショップ: マザーズタッチ
日本の美しい文化である民族衣装の着物をリメイクし、
伝統や思い出を大切に縫いこんだ和柄バッグや小物を販売されています。
料理・レシピ人気ブログランキング

【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集
このかつおの刺身を、5mmくらいにスライスし、バットに並べる。
あらかじめ冷ましておいたソミュール液を
かつおの薄切りにひたひたになるよう漬け、ソミュール液が
いきわたりやすいよう、うえからラップを。
ソミュール液は手じかにあったものでシンプルにやってみた。
(ソミュール液)
・塩 ・・・10g
・砂糖 ・・・ 3g
・チリパウダー ・・・ 小さじ2
・水 ・・・1カップ
・赤ワイン ・・・1/2カップ
そのまま、冷蔵庫で3時間漬け込み、
取り出したら水で洗って、キッチンペーパーで
水気をよく拭き取る。
そこでいよいよベランダの燻製セット登場。
最初は、スモークウッドを入れずに、2時間、60℃で温乾。
気温は21℃。
熱源は電熱器で、わりと楽勝かと思っていたら、
思いのほか温度が上がり気味で、
ちょっとスモーカーの蓋をズラしてみたり
割り箸をはさんで、スモーカー本体と蓋のスキマを作ってみたり、
あげくのはてには、こんなアクロバチックな半分解放状態(笑)
ちょいと手間取ったが、温乾をおえた かつおを
こんどはさくらのスモークウッドに点火し、
50℃で温燻する。
温燻すること1時間、
かつお燻製ジャーキーの完成だ。
なかなかにいい香り具合。
これはアイラモルトでいきますかぁ。
うむ、うむ、かつおのちょっとクセのある味わいと
サクラのスモークウッドの燻製香りが、ピート香の強い
ボウモアにぴったりだ。
かつお燻製ジャーキーの中味もしっとりで、
なかなかの出来栄え。
燻製道士、本日合格点(笑)
(過去の「ジャーキー系燻製」 作り方)
ささみジャーキー
ポークジャーキー
ビーフジャーキー
【お知らせ】
このブログでも一度ご紹介したのだが、
自家製燻製ベーコンなどを送っていただいたこともある、
「いつかきっとドットコム」のサハラさん。
ご自身の夢の一つとして実現された、ネットショップが、
本日満一歳の一周年を迎えられた。
いつもコツコツと夢に向かって努力されて、いつかきっと実現させる
その姿勢にはいつも勇気づけられる。
サハラさんのネットショップ: マザーズタッチ
日本の美しい文化である民族衣装の着物をリメイクし、
伝統や思い出を大切に縫いこんだ和柄バッグや小物を販売されています。
料理・レシピ人気ブログランキング

【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集


カスタム検索
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by totto 2009年10月29日 22:20
燻製道士様の燻製、さらにレベルアップされてきましたねぇ。
鰹のジャーキーとは 噛むほどに味わい深いものでしたでしょう。 こういうのはやっぱりウイスキーでしょうねぇ、ウイスキー、飲まない私でも、ちょっと飲みたくなっちゃいます。
今度はサーモスタッドでも付くのではないでしょうか!?
鰹のジャーキーとは 噛むほどに味わい深いものでしたでしょう。 こういうのはやっぱりウイスキーでしょうねぇ、ウイスキー、飲まない私でも、ちょっと飲みたくなっちゃいます。
今度はサーモスタッドでも付くのではないでしょうか!?
2. Posted by 燻製道士 2009年10月30日 00:23
>tottoさん
コメントありがとうございます!
> 燻製道士様の燻製、さらにレベルアップされてきましたねぇ。
いえいえ、まだまだ修行の身。
高みを目指さなくては。。。
> 鰹のジャーキーとは 噛むほどに味わい深いものでしたでしょう。こういうのはやっぱりウイスキーでしょうねぇ、ウイスキー、飲まない私でも、ちょっと飲みたくなっちゃいます。
きっとハイボールでも美味しいとおもいますよ。
少しレモンを絞れば、かつおにも爽やかかと。
> 今度はサーモスタッドでも付くのではないでしょうか!?
あれっ? tottoさん私のベランダでのぼやきが聞こえたみたい(笑)
切実にサーモスタットほしかったです。
2時間や3時間の温乾となると、そこは機械任せにして、
熱い風呂でゆっくりと本でも読みたいです・・・
(もちろん、その後のビールも・・(←ん、なんか妄想ふくらんでます?・・笑)
コメントありがとうございます!
> 燻製道士様の燻製、さらにレベルアップされてきましたねぇ。
いえいえ、まだまだ修行の身。
高みを目指さなくては。。。
> 鰹のジャーキーとは 噛むほどに味わい深いものでしたでしょう。こういうのはやっぱりウイスキーでしょうねぇ、ウイスキー、飲まない私でも、ちょっと飲みたくなっちゃいます。
きっとハイボールでも美味しいとおもいますよ。
少しレモンを絞れば、かつおにも爽やかかと。
> 今度はサーモスタッドでも付くのではないでしょうか!?
あれっ? tottoさん私のベランダでのぼやきが聞こえたみたい(笑)
切実にサーモスタットほしかったです。
2時間や3時間の温乾となると、そこは機械任せにして、
熱い風呂でゆっくりと本でも読みたいです・・・
(もちろん、その後のビールも・・(←ん、なんか妄想ふくらんでます?・・笑)
3. Posted by ありがた屋本舗 2009年10月31日 23:14

いやはや、これはなかなかどうして。
早速私も試してみたいと思います。
それに・・・・
合わせたアイリッシュがボウモアですか。
コレはもう・・・・ただただ脱帽。恐れ入りました。
ひとつお聞きしたいのですが、ワタクシはもっぱらダンボールと中華鍋での燻製人生ですが、
おまけに、燻製教科書はココなのですが。(いつも、お世話になっております。)
例えば今回のカツオの様に、 温燻1時間という場合は・・・
一握りのチップでは1時間は煙が出続けるわけではないのですから、
常にチップを足して煙を掛け続けているのでしょうか?
っと、いつも疑問に思いながら・・・・
色合いや味を見ながらチップを足したりしているのですが。
しかし。
燻製もさることながら。
アルコールの合わせ技、センスはバツグンですね。
見習わなければ・・・・・
4. Posted by 燻製道士 2009年11月02日 04:54
>ありがた屋本舗さん
コメントありがとうございます!
過分なお褒めにあずかり恐縮です。
> 例えば今回のカツオの様に、 温燻1時間という場合は・・・
かつおの燻製ジャーキーに関していうと
スモークチップではなく、スモークウッドを使っています。
> 一握りのチップでは1時間は煙が出続けるわけではないのですから、
> 常にチップを足して煙を掛け続けているのでしょうか?
スモークチップを使う場合には、熱燻が多いので、
あまり時間が長いものはしませんが、
一握りで30分、ふた握りで1時間くらいを目安にしています。
(最初に強火で豪勢に火をつけると時間はぐっと短くなります)
私も最初は、チップを追加することが多かったのですが
最近はこの投入量と、火加減でコントロールできるようになりました。
コメントありがとうございます!
過分なお褒めにあずかり恐縮です。
> 例えば今回のカツオの様に、 温燻1時間という場合は・・・
かつおの燻製ジャーキーに関していうと
スモークチップではなく、スモークウッドを使っています。
> 一握りのチップでは1時間は煙が出続けるわけではないのですから、
> 常にチップを足して煙を掛け続けているのでしょうか?
スモークチップを使う場合には、熱燻が多いので、
あまり時間が長いものはしませんが、
一握りで30分、ふた握りで1時間くらいを目安にしています。
(最初に強火で豪勢に火をつけると時間はぐっと短くなります)
私も最初は、チップを追加することが多かったのですが
最近はこの投入量と、火加減でコントロールできるようになりました。
5. Posted by サハラ 2009年11月03日 11:45
こんにちは、サハラです。
昨日、木枯らし1号が吹いたとか。
冬と共に本格的に燻製シーズンの到来ですねー。
かつおの燻製ジャーキーとは!!!
レパートリーがすごく広がっていますねー、すごいー。
(大好きなボウモア12年にも目が釘付けです 笑)
また、拙ショップの一周年のお知らせもしていただき、
感激&感涙です、ありがとうございました。
海辺の町で、例のモノをご一緒できることを楽しみにしています。
いやー、美味しくて飲みすぎちゃうのが玉に瑕なんですが(笑)。
昨日、木枯らし1号が吹いたとか。
冬と共に本格的に燻製シーズンの到来ですねー。
かつおの燻製ジャーキーとは!!!
レパートリーがすごく広がっていますねー、すごいー。
(大好きなボウモア12年にも目が釘付けです 笑)
また、拙ショップの一周年のお知らせもしていただき、
感激&感涙です、ありがとうございました。
海辺の町で、例のモノをご一緒できることを楽しみにしています。
いやー、美味しくて飲みすぎちゃうのが玉に瑕なんですが(笑)。
6. Posted by 燻製道士 2009年11月04日 00:07
>サハラさん
こんばんは。
コメントありがとうございます!
> 昨日、木枯らし1号が吹いたとか。
> 冬と共に本格的に燻製シーズンの到来ですねー。
ホント、急に冷え込みましたねー。
> また、拙ショップの一周年のお知らせもしていただき、
> 感激&感涙です、ありがとうございました。
とんでもないですー。
ささやかすぎて恐縮です。。。
> 海辺の町で、例のモノをご一緒できることを楽しみにしています。
> いやー、美味しくて飲みすぎちゃうのが玉に瑕なんですが(笑)。
私も楽しみにしております〜。
こんばんは。
コメントありがとうございます!
> 昨日、木枯らし1号が吹いたとか。
> 冬と共に本格的に燻製シーズンの到来ですねー。
ホント、急に冷え込みましたねー。
> また、拙ショップの一周年のお知らせもしていただき、
> 感激&感涙です、ありがとうございました。
とんでもないですー。
ささやかすぎて恐縮です。。。
> 海辺の町で、例のモノをご一緒できることを楽しみにしています。
> いやー、美味しくて飲みすぎちゃうのが玉に瑕なんですが(笑)。
私も楽しみにしております〜。
7. Posted by かいちょう 2009年11月13日 23:02
燻製道士さん
(* ̄ω ̄)ノども♪こんばんはぁ・・。
はじめまして!
すばらしいです!ボウモア苦手なんですが、
この燻製にはやはりアイラなんでしょうね!
(* ̄ω ̄)ノども♪こんばんはぁ・・。
はじめまして!
すばらしいです!ボウモア苦手なんですが、
この燻製にはやはりアイラなんでしょうね!
8. Posted by 燻製道士 2009年11月14日 00:59
>かいちょうさん
コメントありがとうございます!
少しクセのある魚の燻製ですから、
お酒も少々香りのあるものが美味しいと思います。
私はボウモア好きですし、海の横にある蒸留所なので
とても海産物系にあうんですよね。
そういう意味では、壱岐の島とか、そういう
島系の乙焼酎などもあうかもしれませんねー。
コメントありがとうございます!
少しクセのある魚の燻製ですから、
お酒も少々香りのあるものが美味しいと思います。
私はボウモア好きですし、海の横にある蒸留所なので
とても海産物系にあうんですよね。
そういう意味では、壱岐の島とか、そういう
島系の乙焼酎などもあうかもしれませんねー。