燻製記  >  燻製 作り方 > うなぎの燻製オードブル

2009年12月01日

このエントリーをはてなブックマークに追加

うなぎの燻製オードブル

うなぎの燻製オードブル。

unagizensai20091201-777.JPG




























お気に入りの うなぎの燻製をつかった、
ちょっとしたパーティにもつかえそうなオードブルを作ってみた。



うなぎの白焼きを入手。

unagizensai20091201-001.JPG






















軽く振り塩とブラックペッパーをして、
バットの上で1時間ほど風乾。

いよいよ燻製開始。

unagizensai20091201-002.JPG






















コンパクトスモーカーの温度を100℃まであげて、
10分間、さっと燻製してやる。

(うなぎの燻製の詳細は、過去記事参照)
 うなぎの燻製(2)

出来上がった、うなぎの燻製。

unagizensai20091201-004.JPG






















うーん、なかなかいい色に仕上がった。

サンドイッチ用の薄切りパンを、カリッとオーブントースターで焼いて
自家製メルバトーストを作っておき、

unagizensai20091201-005.JPG





















短冊に切った、うなぎの燻製をのせ、

unagizensai20091201-006.JPG





















その上に、わさび漬け、奈良漬、ブルーチーズの3種を
それぞれトッピングしてできあがり。

unagizensai20091201-007.JPG






















わさびとうなぎ、奈良漬とうなぎ。
どちらもあわないわけがない。

カリッとしたメルバトーストに、うなぎのジューシーな燻製。
うなぎのファッティな身に、わさび漬けがピリッとアクセントなり、
かっこうのオードブルになる。

unagizensai20091201-008.JPG






















これ、ヤミつきになりそう。。。(笑)

簡単だが、インパクトのある簡単燻製オードブル。
年末のパーティなどにも変り種で喜ばれるかも。

今回は、燻製道士、かなりの自信作だ (←自画自賛)


(うなぎの燻製の詳細は、過去記事参照)
 うなぎの燻製(2)


料理・レシピ人気ブログランキング
banner_02.gif


【 かんたん燻製の始め方 】
 コンパクトスモーカーで燻製
 簡単燻製の作り方
 燻製グッズショップ特集



このエントリーをはてなブックマークに追加
カスタム検索

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by JBAR   2009年12月02日 09:38
白焼きが何とも良い色艶になっており美味しそうです。
年末に燻製パーティも良いですね^^

燻製道士さんがお正月にどんな燻製を作るか今から楽しみです。
2. Posted by masa   2009年12月02日 15:54
こんにちわ〜、

先日手羽先の燻製記事で御訪問いただきました、masaと申します。

このレシピ美味しそうですね〜〜〜、

トッピングの三種がアクセントですね。

ホント美味しそう、早速今度真似させて頂きますね(^^;


実は、その後一週間手間を掛けた豚バラベーコン、火加減に失敗してしまい大失敗でした、、、

後日UP予定ですが、

滴り落ちる油がチップにもろに掛かってしまい、、、×
(ダッチで豚バラは難しい?)

最後は火を入れすぎてガッチガチになってしまいました。


燻製道士様お使いのSPコンパクトスモーカーは優れていますね。

ただコンパクトという名前に似合わず、結構デカイので購入に踏み切れず、、、

昔アブガルシアから出ていたコンパクトスモーカーが理想です。

では、
3. Posted by 燻製道士   2009年12月02日 23:35
>JBARさん
コメントありがとうございます!

 > 白焼きが何とも良い色艶になっており美味しそうです。

ありがとうございます。
うなぎの適度な脂分が、なんとも酒にあうのです。

 > 年末に燻製パーティも良いですね^^
 > 燻製道士さんがお正月にどんな燻製を作るか今から楽しみです。

なにぶん、見た目の華やかさにかけるので(笑)
ですが、なにかしらお正月用の燻製は作成予定です。

4. Posted by 燻製道士   2009年12月02日 23:54
>masaさん
コメントありがとうございます!

ベーコンのほうは残念でした。
でもきっと失敗が、次なるいい燻製の糧になりますよー。

油の多い食材や、水分の多い貝類など、
油や水分の激しく落ちそうなときは、
スモークチップにアルミの蓋をしたり、して
落下物から守っています。
5. Posted by totto   2009年12月03日 23:34
ほー、これは、また新たな発見をさせて頂きました。

山葵漬けに奈良漬ですか!
甘味があるものの方がうなぎの燻製には合うのでしょうか!
山葵と鰻はほんといい相性だなぁと思います。
白焼きを使う事がいいのでしょうね。
6. Posted by 燻製道士   2009年12月04日 04:50
>tottoさん
コメントありがとうございます!

 > 山葵漬けに奈良漬ですか!
 > 甘味があるものの方がうなぎの燻製には合うのでしょうか!

燻製すると、うなぎの甘みがほのかに感じられるので
その甘みと相性がいいのかもしれませんね。

 > 白焼きを使う事がいいのでしょうね。

はい。タレ焼きは味がちょいとしつこくなるので
白焼きか、タレのごく薄いものがオススメです。

7. Posted by だい   2009年12月04日 21:05
メルバトースト(初めて聞きました・・・)と鰻にびっくりですが
更にブルーチーズ、奈良漬け、わさび漬け!!!
和洋の珍味の揃い踏みですね。
こんなに独創的な前菜が出てきたら感激です。
8. Posted by 燻製道士   2009年12月05日 00:49
>だいさん
コメントありがとうございます!

 > メルバトースト(初めて聞きました・・・)と鰻にびっくりですが

メルバトースト、赤坂のとあるバーで食べてから
家でもバーでも、あると嬉しくなります。

 > 更にブルーチーズ、奈良漬け、わさび漬け!!!

ブルーチーズはちょっと冒険でしたが、
奈良漬とわさび漬けは、かなり自信が(笑)

つまみになると
急にアタマが働くみたいです(笑)
(↑ 仕事の場面で発揮しろと、おしかりを受けそうですが・・・笑)

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
燻製記 書籍化!
このブログが
書籍化されました!

男の手作り燻製




燻製記 2冊目の書籍化!

手作り燻製ハンドブック




燻製道士が開発に参画させていただいた、おしゃれなスモーカー
APELUCA(アペルカ)の燻製器

テーブルトップスモーカー

tts-777
燻製道士の簡単燻製法
簡単燻製の作り方
中華鍋 燻製
燻製作り方動画
中華鍋とカセットコンロを使った簡単燻製の作り方をご紹介。
▼おすすめ燻製グッズ▼
燻製 初心者の方に
キャンプでの簡単燻製、自宅での簡単燻製をはじめたい初心者の方におすすめの燻製レシピ

はじめての燻製作り
燻製グッズショップ特集
キャンプで簡単燻製
キャンプで燻製 (レシピ篇)
燻製キャンプ
燻製レシピ

▼燻製に関する質問コーナー▼
初心者のための 燻製 Q&A
燻製でわからないことはこちらへコメントを。


燻製記 Facebook

ツイッターはじめました
燻製道士のツイッター
kunseidoshiをフォローしましょう

燻製道士のツイッター
@kunseidoshi

Recent Comments
燻製道士 プロフィール

燻製道士

日夜おいしい燻製のことに想いを馳せ、「燻製仙人」になるべく、簡単燻製作りの道を求道する士、すなわち「燻製道士」。
時折、おいしい燻製作りの“修行”と称し、燻製料理のあるバーやレストランに突入する。燻製とウイスキーやワインのマリアージュをこよなく愛する、しがない燻製男。
2010年6月 ブログ「燻製記」が書籍化されました!

お問い合わせは
sawaya1965■yahoo.co.jp
(■をアットマークに変更ください)

人気ブログランキング参加中!

燻製料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 燻製料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 燻製料理


レシピブログランキングにも参加しました!
燻製(スモーク)アーカイブ
燻製記ブログ内検索







カスタム検索



燻製記 QRコード
QRコード
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)