2010年02月08日

燻製用ステンレスざる
燻製用ステンレスざる。

燻製をするときに、食材を風乾をしたり、
冷蔵庫で冷蔵しながら乾かしたり、
はたまた燻製器にかけるとき、小さな食材が
燻製器の金網から落下しないように、そのまま燻製できる
ざるを探していたのだが、ついにゲット。

燻製をするときに、食材を風乾をしたり、
冷蔵庫で冷蔵しながら乾かしたり、
はたまた燻製器にかけるとき、小さな食材が
燻製器の金網から落下しないように、そのまま燻製できる
ざるを探していたのだが、ついにゲット。
こんなものスグに見つかる、と思っていたのだが、
近所の大型ホームセンターにも、大型クラフト店の食器売り場にも、
百円ショップにも見当らない。
深めの丸型ステンレスザルは店頭にも豊富にあるのだけれど、
食材を平べったく乾かせて、かつ燻製器にそのまま入れて
温燻や、熱燻ができるもの・・・、をついに入手。
基本的には浅目のステンレスざるなのだが、
ざるの底には、こんな小さな足もついていて、そのまま
作業台や、シンクの横にも置きやすい。

バットの大きさともあわせたので、
このように重ねれば、水滴のおちる食材でもOK。

蒸したホタテ貝柱を、ステンレスざるの上に並べ
冷蔵庫で乾燥させたり、

ナッツを燻製するときも、アルミホイルでお皿を作らずとも
このステンレスざるに盛って、そのまま燻製できる。

もちろん、アルミ皿のように底が閉じられていないので
ナッツに下側からも煙もまんべんなくまわって、
より燻製香が楽しめる。
燻製用ステンレスざる。
これ、なかなか便利な燻製グッズだ。
私の購入したのはこういうタイプだが、
【角カゴ】18-8ステンレス製 浅型ピシャット 10枚取
このタイプで少し深さのあるものや、
【角カゴ】18-8ステンレス製 深型ピシャット 10枚取
足のついていない、有元葉子さんデザインのものなどがある。
有元葉子さんオリジナルデザイン道具la base(ラ・バーゼ) ステンレス角ざる(21)
ただ、注意すべきは、サイズ。
スモーカーの金網のサイズにあわせてピッタリ!と喜んでいたら、
燻製中に、前扉から出せない!!!という失敗をしてしまった。
燻製中の出し入れが想定される場合は、
くれぐれも扉の開口部の横幅にご注意を。。。
料理・レシピ人気ブログランキング

【燻製記が本になりました!】
(アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
(楽天ブックス) 男の手作り燻製
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集
近所の大型ホームセンターにも、大型クラフト店の食器売り場にも、
百円ショップにも見当らない。
深めの丸型ステンレスザルは店頭にも豊富にあるのだけれど、
食材を平べったく乾かせて、かつ燻製器にそのまま入れて
温燻や、熱燻ができるもの・・・、をついに入手。
基本的には浅目のステンレスざるなのだが、
ざるの底には、こんな小さな足もついていて、そのまま
作業台や、シンクの横にも置きやすい。

バットの大きさともあわせたので、
このように重ねれば、水滴のおちる食材でもOK。

蒸したホタテ貝柱を、ステンレスざるの上に並べ
冷蔵庫で乾燥させたり、

ナッツを燻製するときも、アルミホイルでお皿を作らずとも
このステンレスざるに盛って、そのまま燻製できる。

もちろん、アルミ皿のように底が閉じられていないので
ナッツに下側からも煙もまんべんなくまわって、
より燻製香が楽しめる。
燻製用ステンレスざる。
これ、なかなか便利な燻製グッズだ。
私の購入したのはこういうタイプだが、
【角カゴ】18-8ステンレス製 浅型ピシャット 10枚取
このタイプで少し深さのあるものや、
【角カゴ】18-8ステンレス製 深型ピシャット 10枚取
足のついていない、有元葉子さんデザインのものなどがある。
有元葉子さんオリジナルデザイン道具la base(ラ・バーゼ) ステンレス角ざる(21)
ただ、注意すべきは、サイズ。
スモーカーの金網のサイズにあわせてピッタリ!と喜んでいたら、
燻製中に、前扉から出せない!!!という失敗をしてしまった。
燻製中の出し入れが想定される場合は、
くれぐれも扉の開口部の横幅にご注意を。。。
料理・レシピ人気ブログランキング

【燻製記が本になりました!】
(アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
(楽天ブックス) 男の手作り燻製
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集


カスタム検索
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by まーがれっと 2010年02月08日 23:18
これ、いいですね〜。
まさに根性の賜物。
私は根性がなくて100均で丸いザルを買って、それで間に合わせました。
角の死んでるスペースが勿体無くて泣いてます。
それにしても道士さんが写真を撮ると、どうしてザルまでもが芸術品に写るのでしょうか。
そのマジックの秘密をぜひ伝授ねがいたいです。
まさに根性の賜物。
私は根性がなくて100均で丸いザルを買って、それで間に合わせました。
角の死んでるスペースが勿体無くて泣いてます。
それにしても道士さんが写真を撮ると、どうしてザルまでもが芸術品に写るのでしょうか。
そのマジックの秘密をぜひ伝授ねがいたいです。
2. Posted by コウ 2010年02月08日 23:40
欲しい道具がどこにも無いのってありますよねぇ。
私の場合は食材の脱水に使うピチットシートがどこにも無く苦労しました。肉の塩漬け方法などが載ってあるサイトでピチットシートが紹介されており、「便利そうだなぁ、欲しいなぁ」と思って近所のスーパーからホームセンターまで探してみても見つからず、イトーヨーカドーに置いてあるとあったので近場のイトーヨーカドーを探しても、もう無いのないの……ようやく置いてある店を見つけましたが、そこは片道一時間の隣の県のイトーヨーカドーでした。
私の場合は食材の脱水に使うピチットシートがどこにも無く苦労しました。肉の塩漬け方法などが載ってあるサイトでピチットシートが紹介されており、「便利そうだなぁ、欲しいなぁ」と思って近所のスーパーからホームセンターまで探してみても見つからず、イトーヨーカドーに置いてあるとあったので近場のイトーヨーカドーを探しても、もう無いのないの……ようやく置いてある店を見つけましたが、そこは片道一時間の隣の県のイトーヨーカドーでした。
3. Posted by 燻製道士 2010年02月08日 23:56
>まーがれっとさん
コメントありがとうございます!
これなかなかいいでしょー?
角型のステンレスざるってなかなか売ってないんですよねー。
深めの足ナシも食材をたんまりといれるにはいいかもしれませんが
食材を乾かすときなどは、この小さな足がついていると
シンクの上などでなにかと便利なんですよー。
あっ、写真は全然シロウトなんで・・・汗
いまちょっと勉強しなくては。。。と奔走中です。
コメントありがとうございます!
これなかなかいいでしょー?
角型のステンレスざるってなかなか売ってないんですよねー。
深めの足ナシも食材をたんまりといれるにはいいかもしれませんが
食材を乾かすときなどは、この小さな足がついていると
シンクの上などでなにかと便利なんですよー。
あっ、写真は全然シロウトなんで・・・汗
いまちょっと勉強しなくては。。。と奔走中です。
4. Posted by 燻製道士 2010年02月08日 23:59
>コウさん
コメントありがとうございます!
> 欲しい道具がどこにも無いのってありますよねぇ。
そーんあんですよー。
ずいぶん苦労しました。
> 私の場合は食材の脱水に使うピチットシートがどこにも無く苦労しました。
あっ、私もですー!!!
このピチットシートも全然ないんですよねー。
コメントありがとうございます!
> 欲しい道具がどこにも無いのってありますよねぇ。
そーんあんですよー。
ずいぶん苦労しました。
> 私の場合は食材の脱水に使うピチットシートがどこにも無く苦労しました。
あっ、私もですー!!!
このピチットシートも全然ないんですよねー。
5. Posted by sakuraパパ 2010年02月09日 07:28

道具一つにでもこだわりが必要なのですね。
何に使うか、どう使うかを頭において探して
やっと手に入れた一品ですね。
何処にでもあると思っていましたが、結構気に入った物は
簡単には見つからないのですね。
細かな物を燻製する時は 便利ですね。
いつも 参考にさせて頂いています。
今度、燻製器作りをする時のアイディアとてためになりました。有難うございました。
6. Posted by 燻製道士 2010年02月10日 00:10
> さすが 燻製道士さま・・
>sakuraパパさん
コメントありがとうございます!
凝り性なんでしょうかね・・・笑
とにかくモルトにあう酒肴を、おいしく、手早く作りたいっ!
という不純な動機からはじまった燻製づくりですが、
いまとなっては、その奥義を(?)追求してみたい!
という衝動に突き動かされている気がします(笑)
今度、私も、冷燻用のセットを自作予定です〜。
>sakuraパパさん
コメントありがとうございます!
凝り性なんでしょうかね・・・笑
とにかくモルトにあう酒肴を、おいしく、手早く作りたいっ!
という不純な動機からはじまった燻製づくりですが、
いまとなっては、その奥義を(?)追求してみたい!
という衝動に突き動かされている気がします(笑)
今度、私も、冷燻用のセットを自作予定です〜。
7. Posted by ぞうじる氏 2010年02月10日 00:28
お久しぶりです。
そうそう、ナッツやる時のちょうど良いザルって
なかなか無いんですよね…
イイものゲットされましたね!!
今度ホームセンターにでも探しに行ってきまっす!!
そうそう、ナッツやる時のちょうど良いザルって
なかなか無いんですよね…
イイものゲットされましたね!!
今度ホームセンターにでも探しに行ってきまっす!!
8. Posted by 燻製道士 2010年02月10日 04:53
>ぞうじる氏さん
コメントありがとうございます!
> そうそう、ナッツやる時のちょうど良いザルって
> なかなか無いんですよね…
はい。丸型だとけっこう量が盛れなくて。。。
牡蠣などのやわらかい食材にも必要かなと
あれこれ探しておりました。
ぞうじる氏さんも、いいざるが見つかりますように!
コメントありがとうございます!
> そうそう、ナッツやる時のちょうど良いザルって
> なかなか無いんですよね…
はい。丸型だとけっこう量が盛れなくて。。。
牡蠣などのやわらかい食材にも必要かなと
あれこれ探しておりました。
ぞうじる氏さんも、いいざるが見つかりますように!
9. Posted by 和歌山僕酔 2010年02月12日 13:28

あれば便利そう。
10枚も要らないし、100均めぐりをして探してきます^^
10. Posted by 燻製道士 2010年02月13日 02:03
>和歌山僕酔さん
コメントありがとうございます!
> 確かに角型のザルは見かけないですね。
そーなんですよー。
意外とないのです。
いい燻製用ザルが見つかりますように!
コメントありがとうございます!
> 確かに角型のザルは見かけないですね。
そーなんですよー。
意外とないのです。
いい燻製用ザルが見つかりますように!
11. Posted by Daichiパパ 2010年03月08日 15:40
いや〜!こんなザルが欲しかったんです。以前は円形燻製器でしたのでホタテなどの燻製も綺麗な丸網やアルミホイルを使ってましたので・・・
早速に注文してしまいました(笑)
早速に注文してしまいました(笑)
12. Posted by 燻製道士 2010年03月09日 06:52
>Daichiパパさん
コメントありがとうございます!
> いや〜!こんなザルが欲しかったんです。
> 早速に注文してしまいました(笑)
情報がお役にたててよかったです!
私も丸型の100円ショップのざるもあるのですが、
やはりスモーカーの中でおさまりがよく、
かつアルミバットの上にのせられるので
特にナッツなど、したに細かいものが落ちるようなものに
バットと組み合わせられるので重宝しています。
コメントありがとうございます!
> いや〜!こんなザルが欲しかったんです。
> 早速に注文してしまいました(笑)
情報がお役にたててよかったです!
私も丸型の100円ショップのざるもあるのですが、
やはりスモーカーの中でおさまりがよく、
かつアルミバットの上にのせられるので
特にナッツなど、したに細かいものが落ちるようなものに
バットと組み合わせられるので重宝しています。