燻製記  >  燻製 作り方 > じゃがいもの燻製

2011年01月30日

このエントリーをはてなブックマークに追加

じゃがいもの燻製

じゃがいもの燻製。

potato20110131-777


課題であった野菜の燻製。
さといもの燻製に続いて成功したのはこれ、じゃがいもであった。



メークインをざっと洗って、竹串が刺さるくらいまで
やや固めに茹で、皮をむいてやる。

potato20110131-001


じゃがいもを茹でている間に、ソミュール液を用意。

 ・水    500ml
 ・塩    20g
 ・砂糖   10g
 ・黒胡椒   5g
 ・白ワイン 50ml

potato20110131-002


水を沸騰させ、スパイス類と白ワインをいれ、
ひと煮立ちさせて完成。

ゆでたじゃがいもを容器に入れ、煮たてたソミュール液を
注いで、上にバターをひとかけら溶かし込み、
さらにしょうゆを少々回しかける。

しょうゆ味のじゃがバターですな(笑)

前回のさといもの成功の要因、「脂分」を野菜にあたえるのが目的だ。

一晩冷蔵庫で漬けこんだじゃがいもをとりだし、
ざるにとって、2時間ほど表面の水分を風乾する。

potato20110131-004


いよいよ、じゃがいもの燻製もクライマックス。
ベランダにユニフレームのフォールディングスモーカーを用意し、
ヒッコリーのスモークウッドで、じゃがいもを燻製すること1時間半。

potato20110131-003


ついにじゃがいもの燻製が完成だ。

potato20110131-006


ほんのりただよう燻製の香り、少し味のしみた
じゃがバターの味わい、なかなかいい感じで仕上がった。

野菜だけれど、十分にハイボールの肴になる。

次回は新じゃがで、皮付きのまま
パリッと仕上げてみようかな?


料理・レシピ人気ブログランキング
banner_02.gif

【燻製記が本になりました!】
 (アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
 (楽天ブックス) 男の手作り燻製


【 かんたん燻製の始め方 】
 コンパクトスモーカーで燻製
 簡単燻製の作り方
 燻製グッズショップ特集



このエントリーをはてなブックマークに追加
カスタム検索

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by ナベ   2011年01月31日 14:33
おもしろいですね!
燻製って、、
野菜でも出来るんだ、、。
2. Posted by まゆ太   2011年01月31日 23:20
へ〜、じゃがいもさんも燻製になるんですね。びつくりです!
お皿、ひいきにしてくださってありがとうございます〜
3. Posted by 燻製道士   2011年02月01日 04:35
>ナベさん
コメントありがとうございます!

野菜の燻製、水分が多くて、脂分が少ない野菜類は
なかなかに燻製は難しく、酸味がでてしまいがちなのですが
うまくできると、逆に快感だったりします(笑)

4. Posted by 燻製道士   2011年02月01日 04:38
>まゆ太さん
コメントありがとうございます!

お皿、すっかりお気に入りですー。
ほんとうにありがとうございます!

いつか、このお皿で燻製チャーシューをアツアツで食べる・・・
今年の私の夢です(笑)

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
燻製記 書籍化!
このブログが
書籍化されました!

男の手作り燻製




燻製記 2冊目の書籍化!

手作り燻製ハンドブック




燻製道士が開発に参画させていただいた、おしゃれなスモーカー
APELUCA(アペルカ)の燻製器

テーブルトップスモーカー

tts-777
燻製道士の簡単燻製法
簡単燻製の作り方
中華鍋 燻製
燻製作り方動画
中華鍋とカセットコンロを使った簡単燻製の作り方をご紹介。
▼おすすめ燻製グッズ▼
燻製 初心者の方に
キャンプでの簡単燻製、自宅での簡単燻製をはじめたい初心者の方におすすめの燻製レシピ

はじめての燻製作り
燻製グッズショップ特集
キャンプで簡単燻製
キャンプで燻製 (レシピ篇)
燻製キャンプ
燻製レシピ

▼燻製に関する質問コーナー▼
初心者のための 燻製 Q&A
燻製でわからないことはこちらへコメントを。


燻製記 Facebook

ツイッターはじめました
燻製道士のツイッター
kunseidoshiをフォローしましょう

燻製道士のツイッター
@kunseidoshi

Recent Comments
燻製道士 プロフィール

燻製道士

日夜おいしい燻製のことに想いを馳せ、「燻製仙人」になるべく、簡単燻製作りの道を求道する士、すなわち「燻製道士」。
時折、おいしい燻製作りの“修行”と称し、燻製料理のあるバーやレストランに突入する。燻製とウイスキーやワインのマリアージュをこよなく愛する、しがない燻製男。
2010年6月 ブログ「燻製記」が書籍化されました!

お問い合わせは
sawaya1965■yahoo.co.jp
(■をアットマークに変更ください)

人気ブログランキング参加中!

燻製料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 燻製料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 燻製料理


レシピブログランキングにも参加しました!
燻製(スモーク)アーカイブ
燻製記ブログ内検索







カスタム検索



燻製記 QRコード
QRコード
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)