2011年05月07日

燻製キャンプ2011
燻製キャンプ。

連休に北アルプスの雪山に登った帰路、
立寄った山麓の静かなキャンプ場で一夜の燻製キャンプ。

連休に北アルプスの雪山に登った帰路、
立寄った山麓の静かなキャンプ場で一夜の燻製キャンプ。
昨年、あんなにやっていた燻製キャンプだが、今年は考えてみたら
初の燻製キャンプだった。
北アルプスの山麓、須砂渡のキャンプ場。
早めに下山したものの、渋滞に巻き込まれ、
喉がカラカラ、干物状態でキャンプ場に到着。
さっそく燻製器材と、コンパクトなキャンプ道具を
指定サイトに運び込み、燻製グッズをセット。

塩漬けなどの仕込をすませ、ようやくチェアに腰掛け
のんびりと時を過ごすことにする。
今回はいいスピーカーも連れてきて、
これから夜にかけてはJAZZ&ビール&モルトと燻製三昧なのだ。
JAZZの選曲はこの本で。

四谷にある老舗ジャズ喫茶の店主、後藤雅洋さんの本。
「一生モノのジャズ名盤500」。
いままでありがちだった、JAZZの系譜や歴史、アーティストの薀蓄、
といったとっつきにくい選曲ではなく、
「こういうときにはこの一枚」というジャズ喫茶の主ならではの
選曲と解説に、納得のJAZZ入門版なのだ。
さて、ジャズと燻製の話はまた後日。
【一生モノのジャズ名盤500】
【送料無料】一生モノのジャズ名盤500
料理・レシピ人気ブログランキング

【燻製記が本になりました!】
(アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
(楽天ブックス) 男の手作り燻製
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集
初の燻製キャンプだった。
北アルプスの山麓、須砂渡のキャンプ場。
早めに下山したものの、渋滞に巻き込まれ、
喉がカラカラ、干物状態でキャンプ場に到着。
さっそく燻製器材と、コンパクトなキャンプ道具を
指定サイトに運び込み、燻製グッズをセット。

塩漬けなどの仕込をすませ、ようやくチェアに腰掛け
のんびりと時を過ごすことにする。
今回はいいスピーカーも連れてきて、
これから夜にかけてはJAZZ&ビール&モルトと燻製三昧なのだ。
JAZZの選曲はこの本で。

四谷にある老舗ジャズ喫茶の店主、後藤雅洋さんの本。
「一生モノのジャズ名盤500」。
いままでありがちだった、JAZZの系譜や歴史、アーティストの薀蓄、
といったとっつきにくい選曲ではなく、
「こういうときにはこの一枚」というジャズ喫茶の主ならではの
選曲と解説に、納得のJAZZ入門版なのだ。
さて、ジャズと燻製の話はまた後日。
【一生モノのジャズ名盤500】
【送料無料】一生モノのジャズ名盤500
料理・レシピ人気ブログランキング

【燻製記が本になりました!】
(アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
(楽天ブックス) 男の手作り燻製
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集


カスタム検索
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by akemi 2011年05月07日 19:16
おおっ!!
久々の燻製キャンプ!!
氷で冷したBeerがまた美味しそう!!
続編を楽しみにしています!!
ウチもこのGW久々に燻製しました。
やっとここまで…美味しかった〜!(笑)
久々の燻製キャンプ!!
氷で冷したBeerがまた美味しそう!!
続編を楽しみにしています!!
ウチもこのGW久々に燻製しました。
やっとここまで…美味しかった〜!(笑)
2. Posted by 燻製道士 2011年05月07日 20:58
>akemiさん
コメントありがとうございます!
カラカラに渇いた喉に、染み入るビールのうまさでした。
やはり外で気兼ねせずに燻製できるって
解放感あっていいですねー。
akemiさんのとこはお庭で燻製ですよねー
うらやましいですー。
コメントありがとうございます!
カラカラに渇いた喉に、染み入るビールのうまさでした。
やはり外で気兼ねせずに燻製できるって
解放感あっていいですねー。
akemiさんのとこはお庭で燻製ですよねー
うらやましいですー。
3. Posted by 矢車草 2011年05月10日 19:37
げんさん こんばんは〜♪
Jazzを聞きながらの燻製の夕べですか!
なんて贅沢でカッコイイんでしょう(*^_^*)
げんさんは大人だなぁ〜って思っちゃいます(笑)
喉乾いたあとのビールは体中の細胞に染み渡りそうですね・・・
これは頑張って合戦尾根を歩いたご褒美ですね♪
さて どんなつまみが出来たのかなぁ
楽しみにしてますね!
Jazzを聞きながらの燻製の夕べですか!
なんて贅沢でカッコイイんでしょう(*^_^*)
げんさんは大人だなぁ〜って思っちゃいます(笑)
喉乾いたあとのビールは体中の細胞に染み渡りそうですね・・・
これは頑張って合戦尾根を歩いたご褒美ですね♪
さて どんなつまみが出来たのかなぁ
楽しみにしてますね!
4. Posted by azm 2011年05月10日 21:18
ども!お久しぶりです。
雪山も登られるんですね!
流石、お洒落な燻製グッズですね。
雪山も登られるんですね!
流石、お洒落な燻製グッズですね。
5. Posted by 燻製道士 2011年05月11日 04:35
>矢車草さん
おはようございます。
コメントありがとうございます!
> Jazzを聞きながらの燻製の夕べですか!
最近、Jazzが心にしみいるんですよ・・・
> 喉乾いたあとのビールは体中の細胞に染み渡りそうですね・・・
雪山ってとっても喉が渇くんですよねー
ビールで喉を潤したあとは、ハイボールに、ロックに・・・
燻製と酒三昧(笑)
確かに贅沢な時間でした。
おはようございます。
コメントありがとうございます!
> Jazzを聞きながらの燻製の夕べですか!
最近、Jazzが心にしみいるんですよ・・・
> 喉乾いたあとのビールは体中の細胞に染み渡りそうですね・・・
雪山ってとっても喉が渇くんですよねー
ビールで喉を潤したあとは、ハイボールに、ロックに・・・
燻製と酒三昧(笑)
確かに贅沢な時間でした。
6. Posted by 燻製道士 2011年05月11日 04:38
>azmさん
コメントありがとうございます!
ご無沙汰してます。
今年はいろいろあって、雪山へ行けた回数も少なかったのですが、
最後にまんきつできました。
azmさんは奥穂高岳だったのですねー。
写真拝見しましたが、あの景色は日本離れして
タメ息がでそうでした。
雪山の緊張感と、その後の燻製キャンプの解放感。
なんともいえない組み合わせですが、
私は大好きです。
コメントありがとうございます!
ご無沙汰してます。
今年はいろいろあって、雪山へ行けた回数も少なかったのですが、
最後にまんきつできました。
azmさんは奥穂高岳だったのですねー。
写真拝見しましたが、あの景色は日本離れして
タメ息がでそうでした。
雪山の緊張感と、その後の燻製キャンプの解放感。
なんともいえない組み合わせですが、
私は大好きです。
7. Posted by しげ 2011年05月15日 20:30
偶然拝見したこのブログでした。単身赴任先の宮崎で本日燻製しました。最初マンションでやったらさすがにやばく、近くの河原に本持参でのんびりと。とても参考になります。これからもよろしくです。
8. Posted by 燻製道士 2011年05月15日 21:01
>しげさん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
> 近くの河原に本持参でのんびりと。
近くの河原でのんびり本を読みながら燻製。
憧れです!素敵ですねー。
こちらこそ今後ともよろしくお願いしますー。
はじめまして。
コメントありがとうございます!
> 近くの河原に本持参でのんびりと。
近くの河原でのんびり本を読みながら燻製。
憧れです!素敵ですねー。
こちらこそ今後ともよろしくお願いしますー。