2011年05月20日

燻製キャンプで燻製カレー
燻製キャンプとくれば、燻製カレー。

なんか、小さい頃から、「キャンプ」といえば「カレー」という
イメージからくるのかもしれないけど。。。

なんか、小さい頃から、「キャンプ」といえば「カレー」という
イメージからくるのかもしれないけど。。。
ハラペコで北アルプスから下山してきた直後の燻製キャンプ。
ビールに、煮いかの燻製とハイボールに。。。
ほかにも燻製をつまみつつ、やはりガッツリした燻製ものを・・・
とくればコレしかないでしょう。
燻製カレー。
かんたん燻製カレーの材料はこれだけ。

あいびきのひき肉、ごはん、レトルトカレー。
レトルトは地元のスーパーで見つけた、
「りんご和牛 信州牛カレー」。
ひき肉をアルミホイルになるべくうすく平にのばしてのせ、

スノーピークのコンパクトスモーカーで
強火の燻製15分。
ひき肉に火が通り、ジュージューいったらできあがり。

湯煎で15分温めておいた、ごはんとレトルトカレー。
レトルトカレーの口を開けて、ここに燻製したひき肉をいれて混ぜる。

これで燻製キャンプのかんたん燻製カレーのできあがり。

燻製卵とチーズの燻製もフンパツしてトッピング。
キャンプ場に漂う燻製カレーの香りに、誰もが振りかえる
(実際には誰もいなかったが・・爆)
キャンプにはうってつけのかんたん燻製メニューだ。
うまっーーーーーーーー!!!(笑)
【今回使ったご当地カレー、りんご和牛信州牛カレー】
ご当地りんご和牛信州牛カレー
料理・レシピ人気ブログランキング

【燻製記が本になりました!】
(アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
(楽天ブックス) 男の手作り燻製
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集
ビールに、煮いかの燻製とハイボールに。。。
ほかにも燻製をつまみつつ、やはりガッツリした燻製ものを・・・
とくればコレしかないでしょう。
燻製カレー。
かんたん燻製カレーの材料はこれだけ。

あいびきのひき肉、ごはん、レトルトカレー。
レトルトは地元のスーパーで見つけた、
「りんご和牛 信州牛カレー」。
ひき肉をアルミホイルになるべくうすく平にのばしてのせ、

スノーピークのコンパクトスモーカーで
強火の燻製15分。
ひき肉に火が通り、ジュージューいったらできあがり。

湯煎で15分温めておいた、ごはんとレトルトカレー。
レトルトカレーの口を開けて、ここに燻製したひき肉をいれて混ぜる。

これで燻製キャンプのかんたん燻製カレーのできあがり。

燻製卵とチーズの燻製もフンパツしてトッピング。
キャンプ場に漂う燻製カレーの香りに、誰もが振りかえる
(実際には誰もいなかったが・・爆)
キャンプにはうってつけのかんたん燻製メニューだ。
うまっーーーーーーーー!!!(笑)
【今回使ったご当地カレー、りんご和牛信州牛カレー】
ご当地りんご和牛信州牛カレー
料理・レシピ人気ブログランキング

【燻製記が本になりました!】
(アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
(楽天ブックス) 男の手作り燻製
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集


カスタム検索
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by GRI 2011年05月20日 16:47
道士さん、お久しぶりです。
この燻製カレーは面白いですね。 普通のカレーをこの作り方で作って、一晩くらい寝かせれば、ルーに香りが移って、いい感じになるかも・・・?
なんと言っても、カレーは二日目ですよね (^o^)/
この燻製カレーは面白いですね。 普通のカレーをこの作り方で作って、一晩くらい寝かせれば、ルーに香りが移って、いい感じになるかも・・・?
なんと言っても、カレーは二日目ですよね (^o^)/
2. Posted by 102号室 2011年05月20日 22:59
キャンプのカレー。
王道ですねぇ。
ひき肉の燻製を混ぜ合わせるだけで、一味違った『燻製カレー』になるなんて・・・・。
すんばらしい!!
うちでやります!
王道ですねぇ。
ひき肉の燻製を混ぜ合わせるだけで、一味違った『燻製カレー』になるなんて・・・・。
すんばらしい!!
うちでやります!
3. Posted by 燻製道士 2011年05月22日 14:03
>GRIさん
コメントありがとうございます!
こちらこそご無沙汰してしまって。。。
> なんと言っても、カレーは二日目ですよね (^o^)/
なるほどー、寝かせるというワザを
すっかり忘れていました。
これは目からウロコです。
ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
こちらこそご無沙汰してしまって。。。
> なんと言っても、カレーは二日目ですよね (^o^)/
なるほどー、寝かせるというワザを
すっかり忘れていました。
これは目からウロコです。
ありがとうございます!
4. Posted by 燻製道士 2011年05月22日 14:06
>102号室さん
コメントありがとうございます!
> うちでやります!
ぜひぜひ。
ご自宅でしたら、レトルトをいったんお皿にあけて
燻製したひき肉を混ぜ込んでレンジにかけると
もっとかんたんにできますよー。
煮込んだほうがおいしくは感じますが。
コメントありがとうございます!
> うちでやります!
ぜひぜひ。
ご自宅でしたら、レトルトをいったんお皿にあけて
燻製したひき肉を混ぜ込んでレンジにかけると
もっとかんたんにできますよー。
煮込んだほうがおいしくは感じますが。
5. Posted by akemi 2011年05月22日 18:35
あ〜!燻製カレーでしたか!!
ツナかなぁ?なんて思ってました!!
う〜〜〜ん!
カレー食べたくなって来た!!!(^^;)
ツナかなぁ?なんて思ってました!!
う〜〜〜ん!
カレー食べたくなって来た!!!(^^;)
6. Posted by 燻製道士 2011年05月22日 19:25
>akemiさん
コメントありがとうございます!
> カレー食べたくなって来た!!!(^^;)
でしょう〜(笑)
私もこの燻製カレーの記事書いていて
いてもたってもいられなくなり・・・ つづきはまた(笑)
コメントありがとうございます!
> カレー食べたくなって来た!!!(^^;)
でしょう〜(笑)
私もこの燻製カレーの記事書いていて
いてもたってもいられなくなり・・・ つづきはまた(笑)
7. Posted by しげ 2011年05月22日 19:44
うまそうですね〜
自分も今度燻製カレ−に挑戦します!
今日の自分ははししゃもの燻製にハイボ−ル。ほんとに燻製とウィスキ−の相性はばっちりですね。
自分も今度燻製カレ−に挑戦します!
今日の自分ははししゃもの燻製にハイボ−ル。ほんとに燻製とウィスキ−の相性はばっちりですね。
8. Posted by 燻製道士 2011年05月23日 04:32
>しげさん
コメントありがとうございます!
> 自分も今度燻製カレ−に挑戦します!
ぜひぜひかんたん燻製カレーお試しください。
> 今日の自分ははししゃもの燻製にハイボ−ル。
いいですねー!
ひさびさにししゃもの燻製も食べたくなりましたー。
コメントありがとうございます!
> 自分も今度燻製カレ−に挑戦します!
ぜひぜひかんたん燻製カレーお試しください。
> 今日の自分ははししゃもの燻製にハイボ−ル。
いいですねー!
ひさびさにししゃもの燻製も食べたくなりましたー。
9. Posted by 矢車草 2011年05月23日 18:45
燻製道士さん こんにちは〜♪
カレーってどうしてなのか時々食べたくなりますよね♪
挽肉を燻製するなんて・・・
そりゃあ 誰もが振り向きますよね(笑)!
そしてご当地カレー・・・
これもいつも惹かれますよね(#^.^#)
でも大概高い!
それでも買っちゃいますけどね
この間の山での話〜
どうして美味しい食べ物には平気でお金出すのに
ユニクロで買い物するのも迷うなんてって(>_<)
この感覚は直せそうにないですね〜
毎日が美味しいものへ向かう旅の途中ですから・・・
果てしない旅・・・
カレーってどうしてなのか時々食べたくなりますよね♪
挽肉を燻製するなんて・・・
そりゃあ 誰もが振り向きますよね(笑)!
そしてご当地カレー・・・
これもいつも惹かれますよね(#^.^#)
でも大概高い!
それでも買っちゃいますけどね
この間の山での話〜
どうして美味しい食べ物には平気でお金出すのに
ユニクロで買い物するのも迷うなんてって(>_<)
この感覚は直せそうにないですね〜
毎日が美味しいものへ向かう旅の途中ですから・・・
果てしない旅・・・
10. Posted by 燻製道士 2011年05月24日 04:34
>矢車草さん
おはようございます!
コメントありがとうございます!
> どうして美味しい食べ物には平気でお金出すのに
> ユニクロで買い物するのも迷うなんてって(>_<)
食い倒れの典型かと・・・
私もですが(笑)
> 毎日が美味しいものへ向かう旅の途中ですから・・・
> 果てしない旅・・・
素晴らしい旅路ですねー
旅のお供にお酒もいれば最高ですね(笑)
(私の場合、お供がいなければ旅に出ないかも・・爆)
おはようございます!
コメントありがとうございます!
> どうして美味しい食べ物には平気でお金出すのに
> ユニクロで買い物するのも迷うなんてって(>_<)
食い倒れの典型かと・・・
私もですが(笑)
> 毎日が美味しいものへ向かう旅の途中ですから・・・
> 果てしない旅・・・
素晴らしい旅路ですねー
旅のお供にお酒もいれば最高ですね(笑)
(私の場合、お供がいなければ旅に出ないかも・・爆)