2011年11月08日

いか明太子詰めの燻製
いか明太子詰めの燻製。

以前、博多でこの、「いか明太子詰め」なるものを入手して
何の気なしに燻製したらとても旨かったのだが、
写真を撮っていなかったので、近所で見つけ、さっそく燻製にした。

以前、博多でこの、「いか明太子詰め」なるものを入手して
何の気なしに燻製したらとても旨かったのだが、
写真を撮っていなかったので、近所で見つけ、さっそく燻製にした。
伊勢丹で見つけた、いか明太子詰め。

すでに味付け済みなので、キッチンペーパーの上で
表面を1時間ほど乾かす。

表面が乾いたら、いつものベランダの燻製セットを準備。
コンパクトスモーカーにヒッコリーのスモークチップをひと握り。

最初は強火で煙を出し、煙が出たら中火にして
いか明太子詰めを燻製すること10分間。
出来上がった、いか明太子詰めの燻製。

明太子の強いアクセントがあるので、ここはアイラモルト、
ボウモアの12年で飲ることにする。

いかの燻製の中から、ジュワッとでてくる明太子の旨さ。
これはモルトがとまらない。

ツブツブの食感もあいまって、
酒のとまらない燻製となった。
いか明太子詰めの燻製、なかなかオツな酒肴だ。
【いか明太子詰め】
ぷちぷち・ピリカラの新食感♪山口県漁連会長賞受賞!いか ぷちぷち明太詰 540g入り送料無料
店によっていろんな種類が。このお店のものは、燻製せずに
そのままだとビールに最高!らしい。
料理・レシピ人気ブログランキング

【燻製記が本になりました!】
(アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
(楽天ブックス) 男の手作り燻製
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集

すでに味付け済みなので、キッチンペーパーの上で
表面を1時間ほど乾かす。

表面が乾いたら、いつものベランダの燻製セットを準備。
コンパクトスモーカーにヒッコリーのスモークチップをひと握り。

最初は強火で煙を出し、煙が出たら中火にして
いか明太子詰めを燻製すること10分間。
出来上がった、いか明太子詰めの燻製。

明太子の強いアクセントがあるので、ここはアイラモルト、
ボウモアの12年で飲ることにする。

いかの燻製の中から、ジュワッとでてくる明太子の旨さ。
これはモルトがとまらない。

ツブツブの食感もあいまって、
酒のとまらない燻製となった。
いか明太子詰めの燻製、なかなかオツな酒肴だ。
【いか明太子詰め】
ぷちぷち・ピリカラの新食感♪山口県漁連会長賞受賞!いか ぷちぷち明太詰 540g入り送料無料
店によっていろんな種類が。このお店のものは、燻製せずに
そのままだとビールに最高!らしい。
料理・レシピ人気ブログランキング

【燻製記が本になりました!】
(アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
(楽天ブックス) 男の手作り燻製
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集


カスタム検索
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by jyanmen 2011年11月08日 14:48

jyanmenです‼
私も以前、何処かでイカ明太子を見た事があり、「美味しそ〜」と
思ってた事を思い出しました!
見た目がかわいくて、なんか少し
食べるのが心苦しい
心境もありますが、まっ、しょうがないですね(笑)
今度、チャレンジしま〜す♪
2. Posted by 燻製道士 2011年11月09日 04:39
>jyanmenさん
コメントありがとうございます!
> 見た目がかわいくて、なんか少し
> 食べるのが心苦しい
お気持ちよくわかりますー。
なんだか愛らしいんですよね。
いか明太子詰めの燻製、ぜひぜひ〜
コメントありがとうございます!
> 見た目がかわいくて、なんか少し
> 食べるのが心苦しい
お気持ちよくわかりますー。
なんだか愛らしいんですよね。
いか明太子詰めの燻製、ぜひぜひ〜
3. Posted by アリとキリギリス 2011年11月10日 00:00
明太子の燻製も美味しいしイカの燻製も美味しいので、
両方合わせた燻製はもっと美味しいと思います。
酒の肴には最高でしょう。
前燻製チャーシュー紹介していましたが、私も作ってみました。(ちょっと遅くなりました。)
とても美味しく直ぐ無くなりました。(3時間熟成で丁度よい感じでした)
勝手ですが私のプログにも紹介させて頂きました。
今後も参考にさせて頂きたく、よろしくお願いします。
両方合わせた燻製はもっと美味しいと思います。
酒の肴には最高でしょう。
前燻製チャーシュー紹介していましたが、私も作ってみました。(ちょっと遅くなりました。)
とても美味しく直ぐ無くなりました。(3時間熟成で丁度よい感じでした)
勝手ですが私のプログにも紹介させて頂きました。
今後も参考にさせて頂きたく、よろしくお願いします。
4. Posted by 燻製道士 2011年11月10日 04:45
>アリとキリギリスさん
コメントありがとうございます!
> 前燻製チャーシュー紹介していましたが、私も作ってみました。(ちょっと遅くなりました。)
アリとキリギリスさんのブログ記事拝見しました。
美味しそうにできていますねー。
ご紹介もいただき、感謝です!
コメントありがとうございます!
> 前燻製チャーシュー紹介していましたが、私も作ってみました。(ちょっと遅くなりました。)
アリとキリギリスさんのブログ記事拝見しました。
美味しそうにできていますねー。
ご紹介もいただき、感謝です!
5. Posted by yakatta 2011年11月10日 08:25
はじめまして燻製道士さん。
たまたま行った府中のビール工場で燻製道士さんの本に出会い、とうとう折り畳み式のスモーカーを買ってしまった者です。
そんな初心者の私からの質問なのですが、
家でたくあんとチーズは上手にできましたが、コンロの火にかけてやる方法が分からず肉類の燻製に挑戦出来ません。。。
いわゆるアウトドア向きな折り畳み式のスモーカーの場合、どの様に火にかければ良いのでしょうか?
チップのお皿が直にあたるとしか思えず困っております。泣
たまたま行った府中のビール工場で燻製道士さんの本に出会い、とうとう折り畳み式のスモーカーを買ってしまった者です。
そんな初心者の私からの質問なのですが、
家でたくあんとチーズは上手にできましたが、コンロの火にかけてやる方法が分からず肉類の燻製に挑戦出来ません。。。
いわゆるアウトドア向きな折り畳み式のスモーカーの場合、どの様に火にかければ良いのでしょうか?
チップのお皿が直にあたるとしか思えず困っております。泣
6. Posted by 燻製道士 2011年11月11日 04:40
>yakattaさん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
> たまたま行った府中のビール工場で燻製道士さんの本に出会い、とうとう折り畳み式のスモーカーを買ってしまった者です。
拙著を手にとっていただき、重ねて御礼申し上げます。
> いわゆるアウトドア向きな折り畳み式のスモーカーの場合、どの様に火にかければ良いのでしょうか?
これはスモーカーに、「底板」がないということでしょうか?
底板がなく、縦長のものは、基本的には熱燻というより、電熱器での温燻や
スモークウッドを利用することを想定していると思います。
私のユニフレームのフォールディングスモーカーも同じで、
完全な底ではないのですが、メッシュのステンレス網のような底があり、
そこにチップやウッドを置く皿を安置します。
なので、底がないぶん、温度は上がりにくく、
熱燻には熱効率が悪いのですが、逆に温度のコントロールが
しやすく、温燻はやりやすい、という利点があります。
高さが少なければがんばって温度を100度まであげることができるかもしれませんが
中華鍋や、コンパクトスモーカーにくらべると
やはり少々手間がかかるかもしれません。。。
はじめまして。
コメントありがとうございます!
> たまたま行った府中のビール工場で燻製道士さんの本に出会い、とうとう折り畳み式のスモーカーを買ってしまった者です。
拙著を手にとっていただき、重ねて御礼申し上げます。
> いわゆるアウトドア向きな折り畳み式のスモーカーの場合、どの様に火にかければ良いのでしょうか?
これはスモーカーに、「底板」がないということでしょうか?
底板がなく、縦長のものは、基本的には熱燻というより、電熱器での温燻や
スモークウッドを利用することを想定していると思います。
私のユニフレームのフォールディングスモーカーも同じで、
完全な底ではないのですが、メッシュのステンレス網のような底があり、
そこにチップやウッドを置く皿を安置します。
なので、底がないぶん、温度は上がりにくく、
熱燻には熱効率が悪いのですが、逆に温度のコントロールが
しやすく、温燻はやりやすい、という利点があります。
高さが少なければがんばって温度を100度まであげることができるかもしれませんが
中華鍋や、コンパクトスモーカーにくらべると
やはり少々手間がかかるかもしれません。。。