2012年05月08日

小あじ干物の燻製
小あじ干物の燻製。

最近暑くなってきて、夕方になるとハイボールのつまみが欲しくなる。
そんなとき、気軽にできてすぐ食せる燻製がほしい・・・
というわけで、やってみたのがこの、小あじ干物の燻製。

最近暑くなってきて、夕方になるとハイボールのつまみが欲しくなる。
そんなとき、気軽にできてすぐ食せる燻製がほしい・・・
というわけで、やってみたのがこの、小あじ干物の燻製。
スーパーでうまそうな小あじの干物を入手。

もちろん、このまま焼いてもうまいのだろうケド、
ごはんのおかずではなく、ハイボールの肴なので、燻製に。
キッチンペーパーのうえで30分ほど風乾させてやり、

ベランダのかんたん燻製セットを準備。

本日は中華鍋で。
中華鍋の底にアルミホイルをしき、ヒッコリーのスモークチップをひとにぎり。

強火でスモークチップから煙がでたら中火にし、
小あじの干物を網にのせ、10分間熱燻してやる。
できあがった、小あじ干物の燻製。

ほとんど焼き魚(笑)
しかし、あじの干物を焼くいいにおいと、
あたりに漂う燻製の香りで、ごはんのおかずが一気にハイボールの肴に。

うーん、香ばしい。
春の宵、涼風にあたりながら小あじの干物の燻製とハイボール。
なんて贅沢な時間(笑)

小あじの干物の燻製。
すでに干してある、そして、塩がされていて
あとはもう燻製するだけの超お手軽燻製。
気軽な晩酌におすすめの一品だ。
【お知らせ】
燻製記 | Facebook 燻製記のフェイスブックページはじめました!
料理・レシピ人気ブログランキング

【燻製記が本になりました!】
(アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
(楽天ブックス) 男の手作り燻製
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集

もちろん、このまま焼いてもうまいのだろうケド、
ごはんのおかずではなく、ハイボールの肴なので、燻製に。
キッチンペーパーのうえで30分ほど風乾させてやり、

ベランダのかんたん燻製セットを準備。

本日は中華鍋で。
中華鍋の底にアルミホイルをしき、ヒッコリーのスモークチップをひとにぎり。

強火でスモークチップから煙がでたら中火にし、
小あじの干物を網にのせ、10分間熱燻してやる。
できあがった、小あじ干物の燻製。

ほとんど焼き魚(笑)
しかし、あじの干物を焼くいいにおいと、
あたりに漂う燻製の香りで、ごはんのおかずが一気にハイボールの肴に。

うーん、香ばしい。
春の宵、涼風にあたりながら小あじの干物の燻製とハイボール。
なんて贅沢な時間(笑)

小あじの干物の燻製。
すでに干してある、そして、塩がされていて
あとはもう燻製するだけの超お手軽燻製。
気軽な晩酌におすすめの一品だ。
【お知らせ】
燻製記 | Facebook 燻製記のフェイスブックページはじめました!
料理・レシピ人気ブログランキング

【燻製記が本になりました!】
(アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
(楽天ブックス) 男の手作り燻製
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集


カスタム検索
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by masarullah 2012年05月09日 12:11
お手軽シリーズいいですね。
中華鍋で燻製など、見ているこちら側まで
初心に帰れる気がします。
それはそうと、
本日めざましテレビを見ていると、
男の料理本売れてるランキングで
燻製道士様の本が2位にランクインしてましたね!
おめでとうございます。このまま目指せ1位ですね。
中華鍋で燻製など、見ているこちら側まで
初心に帰れる気がします。
それはそうと、
本日めざましテレビを見ていると、
男の料理本売れてるランキングで
燻製道士様の本が2位にランクインしてましたね!
おめでとうございます。このまま目指せ1位ですね。
2. Posted by uehide37 2012年05月12日 14:37
いつも、楽しく拝見させていただいてます。魚の燻製は美味しいですよね。
ただ焼くのとは違い、身がほっこりとしてなんとも言えない感じが私も好きです。
さて、すこし質問なんですが、燻製道士さんは様々な燻製チップやウッドをお使いだと思いますが、一番オススメのチップやウッドはなんですか?
また、燻製器のメンテナンスについてですが、どれぐらいの頻度で掃除等をおこなってますか?
教えていただけたら幸いです。
ただ焼くのとは違い、身がほっこりとしてなんとも言えない感じが私も好きです。
さて、すこし質問なんですが、燻製道士さんは様々な燻製チップやウッドをお使いだと思いますが、一番オススメのチップやウッドはなんですか?
また、燻製器のメンテナンスについてですが、どれぐらいの頻度で掃除等をおこなってますか?
教えていただけたら幸いです。
3. Posted by けんし 2012年05月13日 22:51
こんばんは!
干物の燻製良いですよね〜
旅行先の市場で干物買って帰って、良く燻製してました。
最近やってなかったので、見てたら食べたくなりました(笑)
干物の燻製良いですよね〜
旅行先の市場で干物買って帰って、良く燻製してました。
最近やってなかったので、見てたら食べたくなりました(笑)
4. Posted by 燻製道士 2012年05月14日 05:45
>masarullahさん
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってすいません。
> 本日めざましテレビを見ていると、
> 男の料理本売れてるランキングで
> 燻製道士様の本が2位にランクインしてましたね!
> おめでとうございます。このまま目指せ1位ですね。
何人かの方に言われて気がつきました〜
情報ありがとうございます!
ほんとに光栄なお話で、これも日頃からこの燻製記を読んでくださっている
みなさんのおかげです!
それにしても1位はどんな本だったのか気になります〜
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってすいません。
> 本日めざましテレビを見ていると、
> 男の料理本売れてるランキングで
> 燻製道士様の本が2位にランクインしてましたね!
> おめでとうございます。このまま目指せ1位ですね。
何人かの方に言われて気がつきました〜
情報ありがとうございます!
ほんとに光栄なお話で、これも日頃からこの燻製記を読んでくださっている
みなさんのおかげです!
それにしても1位はどんな本だったのか気になります〜
5. Posted by 燻製道士 2012年05月14日 05:49
>uehide37さん
コメントありがとうございます!
> ただ焼くのとは違い、身がほっこりとしてなんとも言えない感じが私も好きです。
ですよねー。
焼き魚にはない味わいが好きです。
> 一番オススメのチップやウッドはなんですか?
これは燻製する食材によって全然違うのですが、オールラウンド向けとしては
ヒッコリーが一番好みです。
リンゴなんかもよくつかいますが、やはりベーコンなどには
ガッツリとしたスモーク香がつくサクラがいいですね。
> また、燻製器のメンテナンスについてですが、どれぐらいの頻度で掃除等をおこなってますか?
ギクっ(笑)
熱燻のコンパクトスモーカーは、そのつど、
温燻、冷燻のユニフレームのスモーカーは気になってきたら・・・という感じです。
コメントありがとうございます!
> ただ焼くのとは違い、身がほっこりとしてなんとも言えない感じが私も好きです。
ですよねー。
焼き魚にはない味わいが好きです。
> 一番オススメのチップやウッドはなんですか?
これは燻製する食材によって全然違うのですが、オールラウンド向けとしては
ヒッコリーが一番好みです。
リンゴなんかもよくつかいますが、やはりベーコンなどには
ガッツリとしたスモーク香がつくサクラがいいですね。
> また、燻製器のメンテナンスについてですが、どれぐらいの頻度で掃除等をおこなってますか?
ギクっ(笑)
熱燻のコンパクトスモーカーは、そのつど、
温燻、冷燻のユニフレームのスモーカーは気になってきたら・・・という感じです。
6. Posted by 燻製道士 2012年05月14日 05:51
>けんしさん
コメントありがとうございます!
> 干物の燻製良いですよね〜
> 旅行先の市場で干物買って帰って、良く燻製してました。
地方のいい干物が手に入ると、がぜん燻製意欲が湧きますよね(笑)
下準備も短時間ですみますし。
コメントありがとうございます!
> 干物の燻製良いですよね〜
> 旅行先の市場で干物買って帰って、良く燻製してました。
地方のいい干物が手に入ると、がぜん燻製意欲が湧きますよね(笑)
下準備も短時間ですみますし。
7. Posted by masarullah 2012年05月14日 16:15
またまたすいません。
1位は『家メシ道場』っていうのだったかな〜?
安くて簡単で早い!みたいな感じでしたね。
燻製道士様の本は
ケンタロウ×太一の
『男子ごはんの本』をおさえての
2位でしたよ〜。
これは凄い!と思いました。
燻製ブームですね。
1位は『家メシ道場』っていうのだったかな〜?
安くて簡単で早い!みたいな感じでしたね。
燻製道士様の本は
ケンタロウ×太一の
『男子ごはんの本』をおさえての
2位でしたよ〜。
これは凄い!と思いました。
燻製ブームですね。
8. Posted by 燻製道士 2012年05月16日 05:46
>masarullahさん
コメントならびに情報もありがとうございます!
> 燻製道士様の本は
> ケンタロウ×太一の
> 『男子ごはんの本』をおさえての
> 2位でしたよ〜。
なんと!
これは光栄、というかみなさんの応援のおかげです〜
燻製ブーム、きてますね!
コメントならびに情報もありがとうございます!
> 燻製道士様の本は
> ケンタロウ×太一の
> 『男子ごはんの本』をおさえての
> 2位でしたよ〜。
なんと!
これは光栄、というかみなさんの応援のおかげです〜
燻製ブーム、きてますね!