2013年02月19日

鳥ささみの燻製
鳥ささみの燻製。

先日、三軒茶屋の床島さんで食した、鳥の燻製に刺激を受け、
ひさびさに鳥ささみの燻製だ。

先日、三軒茶屋の床島さんで食した、鳥の燻製に刺激を受け、
ひさびさに鳥ささみの燻製だ。
新鮮な筋なしのささみを入手。
いつもはこれを開いてたたいて、薄く延ばしてささみジャーキーにすることが多いのだが
今回はそのまま、つけだれに。
(ささみジャーキーのほうの記事はこちらを参照)
ささみジャーキー

つけ込みだれの分量はこんな感じ。
・しょうゆ 2
・みりん 1
・酒 1
・水 1
・しょうが 少々
・にんにく 少々
・三温糖 少々
・ブラックペッパー 少々
・チリパウダー 少々
いったん上記の調味料をさっと煮立て、冷ましてから
ビニール袋に鳥ささみを漬込み、

冷蔵庫で3時間ほど漬け込んだら、ささみを取り出し、
ステンレスざるにのせて、1時間ほど風乾。

表面が乾いたら、ベランダに温燻セットを準備。

ユニフレームのフォールディングスモーカーに
ささみを吊るして、

電気コンロで50℃まで温度を上げ、そのまま1時間温乾。
その後、さくらのスモークウッドに点火し、
温度を60℃にして、1時間温燻してやる。
さいごにささみをスモーカーから取り出し、煙をおちつかせるために
風乾を1時間すれば、できあがり。

この凝縮されてうまみたっぷりな、ささみの燻製には
じっくりやわらかな山崎モルトで。

うーん、こりゃたまらん。
ささみ燻製。
ソフトな仕上がりで、滋味たっぷり。
モルトがとまらなくなることうけあいの燻製だ。
【ユニフレーム フォールディングスモーカー】
【ユニフレーム】フォールディングスモーカー FS-600
愛用のユニフレームの中型スモーカー。やはり温燻にはコイツが力強い味方だ。
【お知らせ】
燻製記 | Facebook 燻製記のフェイスブックページはじめました!
料理・レシピ人気ブログランキング

【燻製記が本になりました!】
(アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
(楽天ブックス) 男の手作り燻製
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集
いつもはこれを開いてたたいて、薄く延ばしてささみジャーキーにすることが多いのだが
今回はそのまま、つけだれに。
(ささみジャーキーのほうの記事はこちらを参照)
ささみジャーキー

つけ込みだれの分量はこんな感じ。
・しょうゆ 2
・みりん 1
・酒 1
・水 1
・しょうが 少々
・にんにく 少々
・三温糖 少々
・ブラックペッパー 少々
・チリパウダー 少々
いったん上記の調味料をさっと煮立て、冷ましてから
ビニール袋に鳥ささみを漬込み、

冷蔵庫で3時間ほど漬け込んだら、ささみを取り出し、
ステンレスざるにのせて、1時間ほど風乾。

表面が乾いたら、ベランダに温燻セットを準備。

ユニフレームのフォールディングスモーカーに
ささみを吊るして、

電気コンロで50℃まで温度を上げ、そのまま1時間温乾。
その後、さくらのスモークウッドに点火し、
温度を60℃にして、1時間温燻してやる。
さいごにささみをスモーカーから取り出し、煙をおちつかせるために
風乾を1時間すれば、できあがり。

この凝縮されてうまみたっぷりな、ささみの燻製には
じっくりやわらかな山崎モルトで。

うーん、こりゃたまらん。
ささみ燻製。
ソフトな仕上がりで、滋味たっぷり。
モルトがとまらなくなることうけあいの燻製だ。
【ユニフレーム フォールディングスモーカー】
【ユニフレーム】フォールディングスモーカー FS-600
愛用のユニフレームの中型スモーカー。やはり温燻にはコイツが力強い味方だ。
【お知らせ】
燻製記 | Facebook 燻製記のフェイスブックページはじめました!
料理・レシピ人気ブログランキング

【燻製記が本になりました!】
(アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
(楽天ブックス) 男の手作り燻製
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集


カスタム検索
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by にわか燻製 2013年02月21日 10:09
たまりませんね!
私もこれを見て今ササミを仕込んでるところです!
ササミジャーキーを食べるときも一応火を通したほうが良いのでしょうか?
先日道士のまねをしてダンボール冷燻装置作ってスモークサーモンつくりました。
簡単ですばらしくおいしかったので2回もつくってしまいました!^^
はやくやればよかったです!!
私もこれを見て今ササミを仕込んでるところです!
ササミジャーキーを食べるときも一応火を通したほうが良いのでしょうか?
先日道士のまねをしてダンボール冷燻装置作ってスモークサーモンつくりました。
簡単ですばらしくおいしかったので2回もつくってしまいました!^^
はやくやればよかったです!!
2. Posted by ぴいす! 2013年02月22日 20:30
こんばんは!
美味しそうなのはもちろんですが、とってもきれいな仕上がりですね
どうやったらそんな透明感のある燻製ができるのでしょうか?
私も時々作りますが、もっと表面は黒く、中身は白くパサついた感じになります。
味は満足なんですけどね。
美味しそうなのはもちろんですが、とってもきれいな仕上がりですね
どうやったらそんな透明感のある燻製ができるのでしょうか?
私も時々作りますが、もっと表面は黒く、中身は白くパサついた感じになります。
味は満足なんですけどね。
3. Posted by Onias・P 2013年02月24日 08:28
初めまして、Onias・Pといいます。
貴方のブログに刺激を受け燻製(ベーコン)作りを趣味の一つに(w)。
今後も参考にさせていただきます。
貴方のブログに刺激を受け燻製(ベーコン)作りを趣味の一つに(w)。
今後も参考にさせていただきます。
4. Posted by 案山子 2013年02月25日 08:34
短時間でできそうなので、週末、やってみました。あ〜、でもジャーキーの方を…まずは。鳥は初めてでしたが、うまくできました!美味しかったぁ〜 (^O^)
5. Posted by 燻製道士 2013年02月28日 07:58
>にわか燻製さん
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってすいません。
ささみジャーキーの場合は、かなり肉の厚さも薄いので、
(温度コントロールにもよりますが)
60度以上で相応の時間熱を加えていますので、
いままで何かあったことはありません。
気になるようでしたら、ガスコンロで少しあぶっても
また風味がましていいかもしれませんね。
冷燻でスモークサーモン、成功おめでとうございます!
意外とカンタンにできるのですよね。
私もまた寒いうちに作りたくなってきました。
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってすいません。
ささみジャーキーの場合は、かなり肉の厚さも薄いので、
(温度コントロールにもよりますが)
60度以上で相応の時間熱を加えていますので、
いままで何かあったことはありません。
気になるようでしたら、ガスコンロで少しあぶっても
また風味がましていいかもしれませんね。
冷燻でスモークサーモン、成功おめでとうございます!
意外とカンタンにできるのですよね。
私もまた寒いうちに作りたくなってきました。
6. Posted by 燻製道士 2013年02月28日 08:01
>ぴいす!さん
コメントありがとうございます!
私もささみの燻製で温度を上がりすぎたり、熱燻で仕上げると
黒っぽく、かつパサパサした食感になったことがあります。
温度コントロールがいちばんの要因でしょうか。
あとは風乾のしすぎも影響するかもしれません。
(当然表面は乾いていないといけませんが)
コメントありがとうございます!
私もささみの燻製で温度を上がりすぎたり、熱燻で仕上げると
黒っぽく、かつパサパサした食感になったことがあります。
温度コントロールがいちばんの要因でしょうか。
あとは風乾のしすぎも影響するかもしれません。
(当然表面は乾いていないといけませんが)
7. Posted by 燻製道士 2013年02月28日 08:02
>Onias・Pさん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
自家製ベーコン、これは一度やるとやみつきになりますよねー
市販のベーコンに触手が伸びなくなります。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
はじめまして。
コメントありがとうございます!
自家製ベーコン、これは一度やるとやみつきになりますよねー
市販のベーコンに触手が伸びなくなります。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
8. Posted by 燻製道士 2013年03月01日 04:58
>案山子さん
コメントありがとうございます!
ささみジャーキー、ご成功おめでとうございます!
あの燻製はやめられないとまらない味ですよねー
なによりでした。
コメントありがとうございます!
ささみジャーキー、ご成功おめでとうございます!
あの燻製はやめられないとまらない味ですよねー
なによりでした。