2013年10月01日

京都 燻製料理の燻(けむり)
京都 燻製料理の燻(けむり)。

出張帰りに立ち寄った京都で、燻製の修行場所を探していたら
ホテルのすぐ近所に見つけた燻製料理の店。

出張帰りに立ち寄った京都で、燻製の修行場所を探していたら
ホテルのすぐ近所に見つけた燻製料理の店。
京都の四条烏丸からすぐの路地。
いかにも京都の町屋、といった風情のある、燻(けむり)の店構え。

もう閉店前の遅い時間だったのだが、
カウンターに座らせていただき、燻製メニューを食い入るように眺める(笑)
こちらはお通し。

小さなお重の中には、燻製枝豆、スモークチーズ、
そして、いぶりがっこや自家製燻製ベーコンを細かく刻んで和えてある燻製ポテサラ。
いや、のっけからハイボールがすすみますなぁ。
こちらは、ホタテ貝柱燻製と九条ねぎのぬた。

上品な燻製香のホタテと、九条ねぎのさっぱり感がたまらない。
定番とわかりつつも、どうしても頼まずにはいられない、自家製ベーコン。

いや、これもジューシーで、山崎のハイボールがとまらない。

さて、ここで追加オーダーしたのは、やはり京都ならではの燻製を食べてみたくて。
なんと、燻製湯葉と水菜のさっと炊いたん。

乾燥湯葉を燻製にしてから、だしで戻してあるそうで、
手間ひまかかってますな。
詳しいつくり方は(お店の方がラストオーダーの対応で忙しそうだったので)、
聞けていないのだけれど、西京味噌をいれた出汁で炊いてあるようで、
ほのかに甘みのある汁と燻製湯葉が、絶妙のバランス。
京都 燻製料理の燻(けむり)。
定番燻製メニューも豊富、京都らしいこだわりの燻製もあって、
いや、これはすばらしい修行になった(笑)
■お店の情報
京都 燻製料理の燻(けむり)
余談だが、この日泊ったビジネスホテルが秀逸で
新らしく清潔、そして部屋も広くておしゃれ。
ベッド幅も150cm.もあって、それでこの値段!? という、超快適な宿だった。
ここ、京都の定宿になりそうだ。
京都糸屋ホテル kyoto ITOYA hotel
【お知らせ】
燻製記 | Facebook 燻製記のフェイスブックページはじめました!
料理・レシピ人気ブログランキング

【燻製記が本になりました!】
(アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
(楽天ブックス) 男の手作り燻製
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集
いかにも京都の町屋、といった風情のある、燻(けむり)の店構え。

もう閉店前の遅い時間だったのだが、
カウンターに座らせていただき、燻製メニューを食い入るように眺める(笑)
こちらはお通し。

小さなお重の中には、燻製枝豆、スモークチーズ、
そして、いぶりがっこや自家製燻製ベーコンを細かく刻んで和えてある燻製ポテサラ。
いや、のっけからハイボールがすすみますなぁ。
こちらは、ホタテ貝柱燻製と九条ねぎのぬた。

上品な燻製香のホタテと、九条ねぎのさっぱり感がたまらない。
定番とわかりつつも、どうしても頼まずにはいられない、自家製ベーコン。

いや、これもジューシーで、山崎のハイボールがとまらない。

さて、ここで追加オーダーしたのは、やはり京都ならではの燻製を食べてみたくて。
なんと、燻製湯葉と水菜のさっと炊いたん。

乾燥湯葉を燻製にしてから、だしで戻してあるそうで、
手間ひまかかってますな。
詳しいつくり方は(お店の方がラストオーダーの対応で忙しそうだったので)、
聞けていないのだけれど、西京味噌をいれた出汁で炊いてあるようで、
ほのかに甘みのある汁と燻製湯葉が、絶妙のバランス。
京都 燻製料理の燻(けむり)。
定番燻製メニューも豊富、京都らしいこだわりの燻製もあって、
いや、これはすばらしい修行になった(笑)
■お店の情報
京都 燻製料理の燻(けむり)
余談だが、この日泊ったビジネスホテルが秀逸で
新らしく清潔、そして部屋も広くておしゃれ。
ベッド幅も150cm.もあって、それでこの値段!? という、超快適な宿だった。
ここ、京都の定宿になりそうだ。
京都糸屋ホテル kyoto ITOYA hotel
【お知らせ】
燻製記 | Facebook 燻製記のフェイスブックページはじめました!
料理・レシピ人気ブログランキング

【燻製記が本になりました!】
(アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
(楽天ブックス) 男の手作り燻製
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集


カスタム検索
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by にわか燻製 2013年10月02日 10:11
いや〜たまりませんね〜!!
色んな場所に燻製の店ってあるんですね!
たまには大きな町に出て探してみようかな!
色んな場所に燻製の店ってあるんですね!
たまには大きな町に出て探してみようかな!
2. Posted by けんし 2013年10月02日 22:55
おぉ!
情報ありがとうございます。
絶対に1ヵ月以内に行きます(笑)
情報ありがとうございます。
絶対に1ヵ月以内に行きます(笑)
3. Posted by かめ代 2013年10月03日 13:53
燻製はしたことがないので、とっても興味があります!
素晴らしいご活躍!
海外でも出版なんてすばらしいですね〜!
燻製も・・・
こちらのブログと本で、勉強させてください^^
>
ブログにコメントいただきましてありがとうございます。
過去記事をうっかり見落とすことが多いので^^;
お返事が記事ないでできておらずすみません。
お店にお越しいただいて、本当に感激でした。
燻製も!
とり入れていけたらいいな〜♪
素晴らしいご活躍!
海外でも出版なんてすばらしいですね〜!
燻製も・・・
こちらのブログと本で、勉強させてください^^
>
ブログにコメントいただきましてありがとうございます。
過去記事をうっかり見落とすことが多いので^^;
お返事が記事ないでできておらずすみません。
お店にお越しいただいて、本当に感激でした。
燻製も!
とり入れていけたらいいな〜♪
4. Posted by 燻製道士 2013年10月04日 05:05
>かめ代さん
コメントありがとうございます!
ホントに屋上ガーデンのかめ代さんのお料理も素晴らしく、
アチマチの雰囲気や、コーディネートにも圧倒されました。
これからも、かめ代さんのブログで勉強させていただきます!
今後ともよろしくお願いいたします!
コメントありがとうございます!
ホントに屋上ガーデンのかめ代さんのお料理も素晴らしく、
アチマチの雰囲気や、コーディネートにも圧倒されました。
これからも、かめ代さんのブログで勉強させていただきます!
今後ともよろしくお願いいたします!
5. Posted by 燻製道士 2013年10月04日 07:39
>にわか燻製さん
コメントありがとうございます!
最近は燻製料理を出すお店、増えてきてうれしいですね。
ちょっとしたこだわりの居酒屋さんなんかにも燻製があったりして
そんな店にであうと心弾みます。
コメントありがとうございます!
最近は燻製料理を出すお店、増えてきてうれしいですね。
ちょっとしたこだわりの居酒屋さんなんかにも燻製があったりして
そんな店にであうと心弾みます。
6. Posted by 燻製道士 2013年10月04日 07:39
>けんしさん
コメントありがとうございます!
いい雰囲気のお店でした。
けっこう繁盛されているみたいなので、
事前にお電話されたほうがいいかもです。
コメントありがとうございます!
いい雰囲気のお店でした。
けっこう繁盛されているみたいなので、
事前にお電話されたほうがいいかもです。