燻製記  >  燻製 作り方 > 濃厚、ねっとり! 厚揚げの燻製

2017年05月23日

このエントリーをはてなブックマークに追加

濃厚、ねっとり! 厚揚げの燻製

厚揚げの燻製。

20170523atuage-777


日本酒向けに、何か濃厚な酒肴が欲しくなり、思い立ってやってみた燻製だ。



スーパーで入手した、厚揚げ。

20170523atuage-001


これを、8mm.くらいの厚さに切って、

20170523atuage-002


半分は、塩をして、ピチットシートにくるみ脱水。

20170523atuage-004


残りの半分は、はちみつ味噌を作り、

20170523atuage-003


たっぷりと塗りこんで、ジップロックに密封。

20170523atuage-005


冷蔵庫で2日間、漬け込む。

2日後に、はちみつ味噌を洗い流し、双方をキッチンペーパーの上で乾燥させること1時間。

燻製場に、APELUCAのテーブルトップスモーカーを準備。

20170523atuage-006


光の加減で少しわかりにくいが、奥が塩をしたもので、手前がはちみつ味噌漬けにした厚揚げ。

20170523atuage-007


サクラのスモークチップをひとにぎりスモーカーに入れ、強火で煙を出す。

20170523atuage-008


しっかり煙が出てきたら、網ごと厚揚げをスモーカーに入れ、

20170523atuage-009


弱火にして燻製する。

20170523atuage-010


待つこと10分間。
(あっ、30秒過ぎてる・・笑)

20170523atuage-011


厚揚げの燻製、完成。

20170523atuage-012


風にあてて、煙を落ち着かせたら、さっそく酒だ。

20170523atuage-013


燻製香をまとい、脱水されて、ねっとりした食感。
はちみつ味噌に漬け込んだほうは、食感とあいまって、濃厚な味わいで、酒がすすむ。

20170523atuage-014



厚揚げの燻製。
塩のほうもよかったのだが、濃厚さと味わいの深さでは、圧倒的にはちみつ味噌漬けが美味かった。
濃厚、ねっとり、ちびちびと食べ進みたくなる味わいに、大満足なひとときであった。



<お知らせ>
 燻製初心者向けのサイト、燻製入門で、初心者でもできる、「市販の厚切りベーコンを10分燻製するだけで、劇的に美味くする方法」について記事アップしております。
 お近くに燻製初心者や、これから始める方などがいらっしゃいましたら、ぜひ。
 市販の厚切りベーコンを10分燻製するだけで、劇的に美味くする方法



【お知らせ】
 燻製記が、2冊目の本になりました!
 手作り燻製ハンドブック 週末にベランダで、アウトドアで、絶品レシピ (Amazon)
 手作り燻製ハンドブック [ 燻製道士 ] (楽天ブックス)


 燻製記 | Facebook 燻製記のフェイスブックページはじめました!


【燻製記が本になりました!】
 (アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
 (楽天ブックス) 男の手作り燻製


【 かんたん燻製の始め方 】
 コンパクトスモーカーで燻製
 簡単燻製の作り方
 燻製グッズショップ特集



燻製料理 ブログランキングへ



このエントリーをはてなブックマークに追加
カスタム検索

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
燻製記 書籍化!
このブログが
書籍化されました!

男の手作り燻製




燻製記 2冊目の書籍化!

手作り燻製ハンドブック




燻製道士が開発に参画させていただいた、おしゃれなスモーカー
APELUCA(アペルカ)の燻製器

テーブルトップスモーカー

tts-777
燻製道士の簡単燻製法
簡単燻製の作り方
中華鍋 燻製
燻製作り方動画
中華鍋とカセットコンロを使った簡単燻製の作り方をご紹介。
▼おすすめ燻製グッズ▼
燻製 初心者の方に
キャンプでの簡単燻製、自宅での簡単燻製をはじめたい初心者の方におすすめの燻製レシピ

はじめての燻製作り
燻製グッズショップ特集
キャンプで簡単燻製
キャンプで燻製 (レシピ篇)
燻製キャンプ
燻製レシピ

▼燻製に関する質問コーナー▼
初心者のための 燻製 Q&A
燻製でわからないことはこちらへコメントを。


燻製記 Facebook

ツイッターはじめました
燻製道士のツイッター
kunseidoshiをフォローしましょう

燻製道士のツイッター
@kunseidoshi

Recent Comments
燻製道士 プロフィール

燻製道士

日夜おいしい燻製のことに想いを馳せ、「燻製仙人」になるべく、簡単燻製作りの道を求道する士、すなわち「燻製道士」。
時折、おいしい燻製作りの“修行”と称し、燻製料理のあるバーやレストランに突入する。燻製とウイスキーやワインのマリアージュをこよなく愛する、しがない燻製男。
2010年6月 ブログ「燻製記」が書籍化されました!

お問い合わせは
sawaya1965■yahoo.co.jp
(■をアットマークに変更ください)

人気ブログランキング参加中!

燻製料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 燻製料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 燻製料理


レシピブログランキングにも参加しました!
燻製(スモーク)アーカイブ
燻製記ブログ内検索







カスタム検索



燻製記 QRコード
QRコード
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)