2008年06月28日

スペイサイドウェイの 鮎燻製
自由が丘にあるバー、スペイサイドウェイ。
スペイサイドウェイで食べた鮎の燻製。

これが絶妙の味なのだ。
スペイサイドウェイで食べた鮎の燻製。
これが絶妙の味なのだ。
自由が丘駅から歩いて3分ほどの雑居ビルに
さりげなくあるバー、スペイサイドウェイ。
このスペイサイドウェイの店長さんは
ウイスキーにあう料理を常に工夫されていて
飲んでいて楽しい。
店長さん自ら自家製の燻製を仕込まれていて、
季節の素材でだされるその燻製がまたいいのだ。
今回いただいたのは鮎の燻製。

銀座の煙事とは対照に、日持ちするよう
やや強めに燻製された鮎が、とても味わい深い。

苦味のきいた鮎の燻製をかじりながら
飲むモルトは最高である。
料理・レシピ人気ブログランキング

さりげなくあるバー、スペイサイドウェイ。
このスペイサイドウェイの店長さんは
ウイスキーにあう料理を常に工夫されていて
飲んでいて楽しい。
店長さん自ら自家製の燻製を仕込まれていて、
季節の素材でだされるその燻製がまたいいのだ。
今回いただいたのは鮎の燻製。
銀座の煙事とは対照に、日持ちするよう
やや強めに燻製された鮎が、とても味わい深い。
苦味のきいた鮎の燻製をかじりながら
飲むモルトは最高である。
料理・レシピ人気ブログランキング



カスタム検索
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by TaKa 2008年06月28日 16:01
こんにちは。
ほほ〜、鮎の燻製ですか。虹鱒とか岩魚の燻製はよく聞きますが、鮎はちょっとめずらしい?
うちは琵琶湖のすぐ近くに住んでます。
ちょっと行ったところに大型湖産土産物店”鮎屋”っつうのがあるのですが、そこで鮎のひらき(鮎の一夜干しだったかな)というのがあるんですよ。
今度これでやってみよ。お手軽にできそうだしw
ほほ〜、鮎の燻製ですか。虹鱒とか岩魚の燻製はよく聞きますが、鮎はちょっとめずらしい?
うちは琵琶湖のすぐ近くに住んでます。
ちょっと行ったところに大型湖産土産物店”鮎屋”っつうのがあるのですが、そこで鮎のひらき(鮎の一夜干しだったかな)というのがあるんですよ。
今度これでやってみよ。お手軽にできそうだしw
2. Posted by 燻製道士 2008年06月29日 15:42
>TaKaさん
こんにちは。
コメントありがとうございます!
鮎の燻製、いいですよー。
私もかなり前にやってみました。
http://kunsei.livedoor.biz/archives/50962894.html
私も鮎は一夜干しのものをつかったんですが、けっこううまくいきましたよ。
琵琶湖が近くで、鮎が入手できるとはうらやましい。。。
ぜひまた鮎の燻製の話を聞かせてください!
こんにちは。
コメントありがとうございます!
鮎の燻製、いいですよー。
私もかなり前にやってみました。
http://kunsei.livedoor.biz/archives/50962894.html
私も鮎は一夜干しのものをつかったんですが、けっこううまくいきましたよ。
琵琶湖が近くで、鮎が入手できるとはうらやましい。。。
ぜひまた鮎の燻製の話を聞かせてください!
3. Posted by すずめ 2008年06月29日 19:52

ずっと、「おうちで燻製」が夢で、本を見たり、HPをのぞいてみたりしているうちに、こちらにたどり着きました。
今日(念願かなって)、燻製道士さんのやり方を見習って、中華なべでやってみました。ささみとベビーほたてと6pチーズ。そして、母がたまたま仕込んでいた塩漬けの豚バラを少々頂いて・・・。
とってもうまく出来て、家族に大好評でした。
(娘なんて、いつもは食べられない豚バラを食べてました!)
あぁ、今日は最高にHappy!
4. Posted by 燻製道士 2008年06月30日 07:30
>すずめさん
コメントありがとうございます!
初おうち燻製だったんですね。
おめでとうございますー!
ささみにホタテにチーズに塩豚!!
初燻製でゴージャスなラインナップですね。
大好評でなによりでした。
少々疲弊気味の燻製道士も、
うれしいコメントでなんだか気力が湧いてきました。
ありがとうございます!
ぜひまたチャレンジした燻製の話
聞かせてください!
コメントありがとうございます!
初おうち燻製だったんですね。
おめでとうございますー!
ささみにホタテにチーズに塩豚!!
初燻製でゴージャスなラインナップですね。
大好評でなによりでした。
少々疲弊気味の燻製道士も、
うれしいコメントでなんだか気力が湧いてきました。
ありがとうございます!
ぜひまたチャレンジした燻製の話
聞かせてください!
5. Posted by TaKa 2008年06月30日 23:02
あれま、鮎干物でやってらしたんですね。
ざっと見て鮎ないなって・・・
気が付きませんでした^^;
なかなか絶品だったようでw
こんどやってみま〜す。
ざっと見て鮎ないなって・・・
気が付きませんでした^^;
なかなか絶品だったようでw
こんどやってみま〜す。
6. Posted by 燻製道士 2008年07月01日 04:58
>Takaさん
鮎、ホンンモノでやってみたいのですが、
まずは干物がやりやすいかと。
またいいのができたら教えてください!
鮎、ホンンモノでやってみたいのですが、
まずは干物がやりやすいかと。
またいいのができたら教えてください!