2008年08月25日
手羽中の燻製
手羽中の燻製。
スモークチキンの中でも、お手軽なのがこの手羽中の燻製だ。
スモークチキンの中でも、お手軽なのがこの手羽中の燻製だ。
新鮮な手羽中を購入。
ビーニル袋に手羽中と料理酒を入れて
手羽中を洗ってやる。
その間に、小鍋でお湯を沸かし、
塩、黒胡椒、酒、醤油少々を入れたソミュール液を作り
冷ましてから手羽中を30分ほど漬け込む。
あっ、私のソミュール液はあまり塩分濃度など
厳密にしていない即席ソミュール液である。
(こんなに大雑把なものでいいのだろうか・・・)
漬け込んだ手羽中を、キッチンペーパーの上で
1時間ほど乾燥させ、いよいよ手羽中の燻製開始。
ベランダの中華鍋簡単燻製セットに点火。
( 簡単燻製の作り方 はこちらを参照)
中華鍋の中の網に、手羽先と今回は
卵の醤油漬けを安置。
20分ほどスモークしてやると、
できあがりはこんな感じ。
手羽中の燻製、なかなかいい出来具合。
今日はウイスキーまで待ちきれずに、
アツアツの手羽中の燻製をビールとともに。
くあぁぁ、これはたまらん。
ジューシでスモーキーな手羽中の燻製が
ビールにぴったりだ。
漬け込み時間も短く、スモークも簡単。
手羽中の燻製、これはなかなかいける。
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集
料理・レシピ人気ブログランキング
ビーニル袋に手羽中と料理酒を入れて
手羽中を洗ってやる。
その間に、小鍋でお湯を沸かし、
塩、黒胡椒、酒、醤油少々を入れたソミュール液を作り
冷ましてから手羽中を30分ほど漬け込む。
あっ、私のソミュール液はあまり塩分濃度など
厳密にしていない即席ソミュール液である。
(こんなに大雑把なものでいいのだろうか・・・)
漬け込んだ手羽中を、キッチンペーパーの上で
1時間ほど乾燥させ、いよいよ手羽中の燻製開始。
ベランダの中華鍋簡単燻製セットに点火。
( 簡単燻製の作り方 はこちらを参照)
中華鍋の中の網に、手羽先と今回は
卵の醤油漬けを安置。
20分ほどスモークしてやると、
できあがりはこんな感じ。
手羽中の燻製、なかなかいい出来具合。
今日はウイスキーまで待ちきれずに、
アツアツの手羽中の燻製をビールとともに。
くあぁぁ、これはたまらん。
ジューシでスモーキーな手羽中の燻製が
ビールにぴったりだ。
漬け込み時間も短く、スモークも簡単。
手羽中の燻製、これはなかなかいける。
【 かんたん燻製の始め方 】
コンパクトスモーカーで燻製
簡単燻製の作り方
燻製グッズショップ特集
料理・レシピ人気ブログランキング
カスタム検索
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by astaroth 2008年08月26日 00:14
こりゃまた、、、見ているだけでビールが飲みたくなる一品ですな〜
早速作らせていただきます!!
早速作らせていただきます!!
2. Posted by 燻製道士 2008年08月26日 07:46
>astarothさん
コメントありがとうございます!
手羽中の燻製はやはりビールがいいですー。
つくられたらぜひぜひ教えてください!
コメントありがとうございます!
手羽中の燻製はやはりビールがいいですー。
つくられたらぜひぜひ教えてください!
3. Posted by あほぼん 2010年08月15日 00:19
僕も作りました。
出来立てはジューシーでおいしかったですが、半分は我慢して冷蔵庫で2日ほど乾燥させました。
乾燥させることで燻製香、味ともに落ち着いた感じになって◎です。ガシガシと食べるのでさらにビールが止まりません。
僕の場合はソミュール液だと失敗が多いので、自分で考えた醤油だしに漬け込んでみました。
ちょっと面倒ですが一度やってみてください。
醤油200mlに対し水を300ccと日本酒を大匙2杯混ぜます。
それに昆布を1時間以上漬けます。
これを沸騰させないように60〜70℃で昆布の香りがするまで火にかけます。
そしたら一度火を止め昆布を取り出し、カツオ節を大量に入れます。
もう一度火にかけ今度は3分くらい沸騰させます。
最後に熱いうちに醤油出汁を鰹節が残らないように布巾で漉します。
これを冷まして完成です。
ちなみに「くんたま」もこれで作ります。
出来立てはジューシーでおいしかったですが、半分は我慢して冷蔵庫で2日ほど乾燥させました。
乾燥させることで燻製香、味ともに落ち着いた感じになって◎です。ガシガシと食べるのでさらにビールが止まりません。
僕の場合はソミュール液だと失敗が多いので、自分で考えた醤油だしに漬け込んでみました。
ちょっと面倒ですが一度やってみてください。
醤油200mlに対し水を300ccと日本酒を大匙2杯混ぜます。
それに昆布を1時間以上漬けます。
これを沸騰させないように60〜70℃で昆布の香りがするまで火にかけます。
そしたら一度火を止め昆布を取り出し、カツオ節を大量に入れます。
もう一度火にかけ今度は3分くらい沸騰させます。
最後に熱いうちに醤油出汁を鰹節が残らないように布巾で漉します。
これを冷まして完成です。
ちなみに「くんたま」もこれで作ります。
4. Posted by 燻製道士 2010年08月15日 21:00
>あほぼんさん
コメントありがとうございます!
昆布がきいていて、おいしそうな醤油だしですねー。
みなさん、塩漬け工程はいろんなやり方が
あるみたいですね。
私も試してみたいですー。
コメントありがとうございます!
昆布がきいていて、おいしそうな醤油だしですねー。
みなさん、塩漬け工程はいろんなやり方が
あるみたいですね。
私も試してみたいですー。