燻製記  >  スモークチップ > スモークチップに紅茶

2009年07月06日

このエントリーをはてなブックマークに追加

スモークチップに紅茶

スモークチップに紅茶。

chip20090706-777.JPG




























本日は、スモークチップに紅茶をブレンドをする話。



以前、中華鍋での簡単燻製をやりはじめたころは、
スモークチップにかならずザラメをいれて燻製していた。

これは主に、燻製の時間が短い中華鍋の簡単燻製で、色づきをよくするために
ザラメをいれていたのだが、今回は、香りのバリエーションを増やす目的で
紅茶の葉を、スモークチップにブレンド。

chip20090706-001.JPG





















本来は、くさみのある、魚や肉類で使うのがいいのだろうが、
まずはその香りを実感するために、淡白でスモークチップの香りがわかりやすい
素材を燻製してみた。

ホタテ、うずら卵、チーズの燻製である。

スモークチップは、なんとなく甘みを感じさせたくて、
リンゴのスモークチップに、紅茶はアールグレイをいれてみた。

コンパクトスモーカーの底に、アルミホイルを敷き、
まずりんごのスモークチップをいれ、その上にティーバッグからだした
紅茶の葉をのせて燻製開始。

chip20090706-002.JPG






















(手順は過去記事を参照ください)
 ・ホタテの燻製
 ・うずらの卵の燻製
 ・チーズの燻製

できあがった、ホタテの燻製。

chip20090706-003.JPG






















うずら卵と、チーズの燻製。

chip20090706-004.JPG























いずれもいい色で仕上がった。

食してみると、うずらの卵ではあまり違いを感じられなかったが、
チーズの燻製はいつもより香りが上品になった感じだ。

chip20090706-006.JPG























ホタテも、よりすっきりした燻香。

うーん、この季節はやはりハイボールがいいですなぁ〜。

chip20090706-007.JPG





















そして残ったホタテの燻製は、前回大成功だった
ホタテの燻製オイル漬けに。。。

chip20090706-005.JPG





















おっ、今回はスモークチップと紅茶のブレンドの話であった(笑)

ま、劇的な効果というわけではなかったが、燻製道士としては
まずまずすっきりとした燻香になったのではないかと思う。

いつか肉・魚でまた再チャレンジしてみよう。


料理・レシピ人気ブログランキング
banner_02.gif


【 かんたん燻製の始め方 】
 コンパクトスモーカーで燻製
 簡単燻製の作り方
 燻製グッズショップ特集




このエントリーをはてなブックマークに追加
カスタム検索

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by だい   2009年07月07日 06:32
こんにちは。
紅茶の葉っぱをブレンドするとは・・・おもしろいですね。
うずら、チーズ、ほたてとすべていい焼き色ですね。
あと気になるのは角瓶がキンキンに冷えていることです。
角瓶大好きな僕はそっちにも目がいっちゃいます。
2. Posted by 燻製道士   2009年07月07日 06:54
>だいさん
コメントありがとうございます!

スモークチップのブレンドもおもしろいですが、
お茶や紅茶も香りに変化が出ていいですね。

 > あと気になるのは角瓶がキンキンに冷えていることです。
 > 角瓶大好きな僕はそっちにも目がいっちゃいます。

角瓶だけはいつも一本冷凍庫に入れています。
主にハイボールのためなのですが、
やはり味が違いますね。

夏場は見た目にも涼しげで好きです。

3. Posted by totto   2009年07月07日 09:50
おはようございます♪

まぁ、嬉しいです。私は自己流で紅茶を入れていましたが、燻製道志様もなさるなんて・・・・。
アールグレイは如何でしたでしょう? その位香りが強い方がいいのかもしれませんね。 

そして、またまた オイル漬け、気に入って頂けたみたいでとっても光栄です。我が家ではささ身もパサツキ感があるので、オイルに漬けようかと言っております。

頻繁には燻製しませんので、チップの種類を増やすのはなかなか難しいです。お林檎は甘い香りがするのでしょうか?

うずらの卵の燻製は切らなくていいですし、うずらの卵好きとしてはまたまた刺激を受けてしまいました。ただ、どうなんでしょう、道志様のはちょうど良く出来上がっていらっしゃいますが、フライパンで作った場合、お色が付く時には乾き気味になりそうに思うのですが。

お写真お上手ですね。 燻製のお色といい、撮る角度といい、とても美味しく撮られていらっしゃいます。
4. Posted by sanae   2009年07月07日 11:20
紅茶とは、おしゃれですね〜
つい手が出そうになります^_^;
5. Posted by 葉っぱ   2009年07月07日 15:54
道士さまがお求めになるホタテ貝柱は、
粒が大きいようですね。
私んちでこないだ使ったやつなんか、
出来上がりが、
キオスクとかで売ってる
“貝柱珍味”並みの大きさになりましたよ^^;

あ、いや。
うまかったですけどね。
6. Posted by 燻製道士   2009年07月08日 01:02
>tottoさん
コメントありがとうございます!

tottoさんの記事を拝見すると、また燻したくなります〜
オイル漬けとってもお気に入りです!ありがとうございます!

 >お林檎は甘い香りがするのでしょうか?

はい。確かにリンゴの香りがしますー。
もし色づきが気になるようでしたら、「ナラ」のスモークチップ、
サクラやクルミより色づきが早くて濃いですよ。

写真、tottoさんにお褒めいただくなんて・・・
なんだか恐縮です。。。
tottoさんの料理写真、お花の写真、
いつもセンスいいなーと感心しております。


7. Posted by 燻製道士   2009年07月08日 01:03
>sanaeさん
コメントありがとううございます!

 > 紅茶とは、おしゃれですね〜
 > つい手が出そうになります^_^;

sanaeさんの燻製デビューも、お待ちしていますっ(笑)

ちょっと山のほうはだいぶごぶさたなのですが。。。


8. Posted by 燻製道士   2009年07月08日 05:46
>葉っぱさん
コメントありがとうございます!

 > 道士さまがお求めになるホタテ貝柱は、
 > 粒が大きいようですね。

はい。近所にいい魚屋さんがあって、
とってもいいホタテ貝柱なんです。
生で食べてもめちゃおいしいので、いつも
燻製前に悩みます(笑)
9. Posted by masaru   2009年07月08日 09:36
4 初めまして。
以前の記事をこれから 読ませて頂ます。
薫製道士を目指し 勉強させて頂きます。
今後とも 宜しくお願いします。
10. Posted by fellow   2009年07月08日 19:32
紅茶のチップとは・・・なるほどって♪

でもでも、煮だした紅茶を漬け汁に使って・・・乾燥させてと・・・使った方が良いのではって思ったけど?

今度自分でも、チャレンジしてみよう♪
11. Posted by 燻製道士   2009年07月09日 00:16
>masaruさん
はじめまして。
コメントありがとうございます!

最初から・・・初期物はかなりお恥ずかしい(笑)
いまでも修行中ですが、ほんとに駆け出しだったので。。。

こちらこそよろしくお願いいたします!


12. Posted by 燻製道士   2009年07月09日 00:20
>fellowさん
コメントありがとうございます!

なるほど。
ソミュール液にハーブとして紅茶を使う手もあるんですね。
思ってもみなかった方法です。

なにかのときに実験してみたいですね。


コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
燻製記 書籍化!
このブログが
書籍化されました!

男の手作り燻製




燻製記 2冊目の書籍化!

手作り燻製ハンドブック




燻製道士が開発に参画させていただいた、おしゃれなスモーカー
APELUCA(アペルカ)の燻製器

テーブルトップスモーカー

tts-777
燻製道士の簡単燻製法
簡単燻製の作り方
中華鍋 燻製
燻製作り方動画
中華鍋とカセットコンロを使った簡単燻製の作り方をご紹介。
▼おすすめ燻製グッズ▼
燻製 初心者の方に
キャンプでの簡単燻製、自宅での簡単燻製をはじめたい初心者の方におすすめの燻製レシピ

はじめての燻製作り
燻製グッズショップ特集
キャンプで簡単燻製
キャンプで燻製 (レシピ篇)
燻製キャンプ
燻製レシピ

▼燻製に関する質問コーナー▼
初心者のための 燻製 Q&A
燻製でわからないことはこちらへコメントを。


燻製記 Facebook

ツイッターはじめました
燻製道士のツイッター
kunseidoshiをフォローしましょう

燻製道士のツイッター
@kunseidoshi

Recent Comments
燻製道士 プロフィール

燻製道士

日夜おいしい燻製のことに想いを馳せ、「燻製仙人」になるべく、簡単燻製作りの道を求道する士、すなわち「燻製道士」。
時折、おいしい燻製作りの“修行”と称し、燻製料理のあるバーやレストランに突入する。燻製とウイスキーやワインのマリアージュをこよなく愛する、しがない燻製男。
2010年6月 ブログ「燻製記」が書籍化されました!

お問い合わせは
sawaya1965■yahoo.co.jp
(■をアットマークに変更ください)

人気ブログランキング参加中!

燻製料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 燻製料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 燻製料理


レシピブログランキングにも参加しました!
燻製(スモーク)アーカイブ
燻製記ブログ内検索







カスタム検索



燻製記 QRコード
QRコード
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)