燻製記  >  燻製とウイスキー > 男のちょい割る ハイボール

2009年07月29日

このエントリーをはてなブックマークに追加

男のちょい割る ハイボール

男のちょい割るハイボール。

本日は燻製の話ではなく、閑話休題、ハイボールの話。

hiball20090729-777.JPG




























こう暑くなってくると、ビールとハイボールが手放せない燻製道士。
いつもは、ハイボールを作るとき、ソーダはプレミアムソーダを使っているが、
なにぶん、最近の気温で一杯、二杯ですまないときもあり、
少し容量の大きいソーダを探していて、みつけたソーダ。

それも、「男のちょい割る強ソーダ」(笑)



これが、話の「男のちょい割る強ソーダ」。

hiball20090729-002.JPG






















そして、楽天で「男のちょい割る強ソーダ」を探していて見つけた、
「男のちょい割る ハイボールセット」 。

思わず、ぷっ、と笑いながら、ウケ狙いで買ってしまった(笑)

いつも冷凍庫でキンキンに冷やしてスタンバッている角瓶。
グラスにはぎっしりと、天然水で作っている氷をいれておく。

hiball20090729-001.JPG





















くだんの「男のちょい割る強ソーダ」登場。
サブタイトルの、「男ならガツンと強めの炭酸だろ!」
というフレーズに、また笑ってしまう。


最初に角瓶をグラスの1/5程度。

hiball20090729-003.JPG





















なるべく氷にあてないように、「男のちょい割る強ソーダ」をいれて

hiball20090729-004.JPG























マドラーで1回、さす程度に上下に軽くステアでできあがり。


hiball20090729-005.JPG





















「男のちょい割るハイボール」(笑)


ちょっとお遊び気分の燻製道士なのであった。。。


男のちょい割るハイボールセット


料理・レシピ人気ブログランキング
banner_02.gif


【 かんたん燻製の始め方 】
 コンパクトスモーカーで燻製
 簡単燻製の作り方
 燻製グッズショップ特集



このエントリーをはてなブックマークに追加
カスタム検索

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by きゃめまま   2009年07月29日 14:10
こんにちは!
私も最近ハイボールに目覚めました♪

わたしの理想とするブログです!!
これからじっくりと拝見させていただきま〜す。
2. Posted by だい   2009年07月29日 14:14
これはたまりませんね!
僕はいつも炭酸を1.5ℓのペットボトルで買いますが
後の方は炭酸が弱くなってしまっていけません。
強めのソーダでごくごく飲みたいです。
角瓶の表面が白くて、ほんとすぐに飲みたくなりますね。
3. Posted by totto   2009年07月29日 23:33
楽しい名前ですね。 こういうの思い付く人ってすごいなぁと思います。

なるべく氷にあてないように・・・・これは大切なことなんでしょうか? 他のカクテルなどにも言える事ですか?

ウイスキー苦手の私でも、ちょっと頂きたくなってしまうような こだわりのハイボールですね。
4. Posted by 燻製道士   2009年07月30日 00:06
>きゃめままさん
コメントありがとうございます!

 > 私も最近ハイボールに目覚めました♪

蒸し暑い日には、さっぱりとしていいですよねー。
後味がベタッとしないのがいいです。

酒と燻製の話ばかりですが
よろしければどうぞおつきあいください〜。
5. Posted by 燻製道士   2009年07月30日 00:08
>だいさん
コメントありがとうございます!

 > 後の方は炭酸が弱くなってしまっていけません。
 > 強めのソーダでごくごく飲みたいです。

やはりハイボールは炭酸のシュワシュワ感が命ですよねー。

 > 角瓶の表面が白くて、ほんとすぐに飲みたくなりますね。

深夜帰宅して冷凍庫を開けると、
もう、ダメ、です。。。。(笑)

6. Posted by 燻製道士   2009年07月30日 00:30
>tottoさん
コメントありがとうございます!

 > なるべく氷にあてないように・・・・これは大切なことなんでしょうか? 他のカクテルなどにも言える事ですか?

これは、炭酸が氷にあたることで飛んでしまうのを防ぎ、
ハイボールの「シュワシュワー」というソーダの口当たりを
損なわないようにするためです。

なので、温度があがると炭酸は粒が粗くなって
空気に拡散しやすくなりますから、ソーダはキリキリに
冷やしています。

 > ウイスキー苦手の私でも、ちょっと頂きたくなってしまうような こだわりのハイボールですね。

ウイスキーに慣れていない方は、1/8くらいのカットレモンを
氷を入れる前に、タンブラーの中で軽くしぼって、
そのあとで満タンに氷をいれ、ウイスキー、ソーダの順に注ぎ
極軽く、上下にステアすると、レモンの皮の脂分と柑橘の香りがよく
一段と爽やかに飲めますよー。

液体を入れた後でレモンを絞ると、
皮の部分のいい成分が、グラスの外に拡散してしまって、
爽快さと引き締まった香りが逃げてしまうんですよねー。

ウイスキーの香りが好きな方は、逆の方がいいです。

7. Posted by akemi   2009年07月30日 09:44
やっぱりハイボールには角瓶ですかね〜。
この凍ったボトルを見ると、美味しそう〜〜って思います!
やっぱり買ってくるかなぁ。

そういえば、例の梅酒。
山崎の10年をちょっと垂らしたら、余計美味しく飲めました!(笑)

…で、考えたんですけど。
出来上がった梅酒を山崎の樽で寝かせるだけじゃなくて
山崎で梅酒を作るとか(超贅沢!!)
寝かせる前の山崎?で梅酒を作って、12年寝かせるとか
そうしたら、どんな味になるんでしょうねぇ〜?
12年も寝かせたら、梅の香りはなくなっちゃうんでしょうか??
素朴な疑問です〜。
8. Posted by アネ   2009年07月31日 02:41
道士様
ちょいご無沙汰スミマセン〜。
「ちょい悪」って、ぷぷぷっ♪

最近ダジャレレシピにはまってて、「きんとんかんてん」とか「メキシカンメカジキ」とか。

ちなみに近日中にソウセイジを作ろうかと思っています。双子になってるウインナーです(←アホ)(*^m^*)
9. Posted by 燻製道士   2009年07月31日 04:51
>akemiさん
コメントありがとうございます!

 > やっぱりハイボールには角瓶ですかね〜。
 > この凍ったボトルを見ると、美味しそう〜〜って思います!

この角瓶が凍っているのを見ると、安心するんです〜(笑)

 > そういえば、例の梅酒。
 > 山崎の10年をちょっと垂らしたら、余計美味しく飲めました!(笑)

おおっ・・(涎)

>
 > …で、考えたんですけど。
 > 出来上がった梅酒を山崎の樽で寝かせるだけじゃなくて
 > 山崎で梅酒を作るとか(超贅沢!!)

 > 12年も寝かせたら、梅の香りはなくなっちゃうんでしょうか??
 > 素朴な疑問です〜。

寝かせる樽材の質にもよるんでしょうねー。
でも12年も待てないかも・・・(爆)

10. Posted by 燻製道士   2009年07月31日 04:57
>アネさん
コメントありがとうございます!

 > 「ちょい悪」って、ぷぷぷっ♪

ちょっといいでしょー(笑)

 > ちなみに近日中にソウセイジを作ろうかと思っています。双子になってるウインナーです(←アホ)(*^m^*)

これ朝から、大受けです!!!(爆)
ソウセイジの記事、楽しみに待っております(笑)


11. Posted by 葉っぱ   2009年08月01日 18:51
涼しげでいいですねハイボール。
小雪ちゃんにあんなふうに囁かれると、
もうおいちゃん理性ふっとんでガブのみしちゃいます♪
サントリーさん、
伝統的に酒飲みを乗せるのが上手すぎです。

わが家(つっても夫婦ふたりですが・・・)の定番燻製は、
ササミのオリーブオイル漬けと、
子持ちししゃもに落ち着いてます。
ししゃもは妻からおねだりされますよ。
ササミはスライスしてサラダに入れたり、
小腹が空いたときに取り出してぽくぽく食べたりしてます。
今朝はパンに乗せてマヨネーズをかけ、
ナチュラルチーズを盛ってオーブントースターで焼いて、
食べました。
今、冷蔵庫の中には、
昨日仕込んだ「鶏はむ」の材料が眠ってます。
明日の仕上げが楽しみです。


閑話休題。こちらも近況報告ってことで。
わが誕生日に・・・。
12. Posted by 燻製道士   2009年08月04日 23:43
>葉っぱさん
コメントありがとうございます!
遅ればせながら・・・・
お誕生日おめでとうございます!

遠征ですっかりお返事遅くなってしまいました。

 > 涼しげでいいですねハイボール。

はい。夏にはビールとこのハイボールがないと・・・

いろんな工夫されていますねー。
朝食に燻製登場とはうらやましー。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
燻製記 書籍化!
このブログが
書籍化されました!

男の手作り燻製




燻製記 2冊目の書籍化!

手作り燻製ハンドブック




燻製道士が開発に参画させていただいた、おしゃれなスモーカー
APELUCA(アペルカ)の燻製器

テーブルトップスモーカー

tts-777
燻製道士の簡単燻製法
簡単燻製の作り方
中華鍋 燻製
燻製作り方動画
中華鍋とカセットコンロを使った簡単燻製の作り方をご紹介。
▼おすすめ燻製グッズ▼
燻製 初心者の方に
キャンプでの簡単燻製、自宅での簡単燻製をはじめたい初心者の方におすすめの燻製レシピ

はじめての燻製作り
燻製グッズショップ特集
キャンプで簡単燻製
キャンプで燻製 (レシピ篇)
燻製キャンプ
燻製レシピ

▼燻製に関する質問コーナー▼
初心者のための 燻製 Q&A
燻製でわからないことはこちらへコメントを。


燻製記 Facebook

ツイッターはじめました
燻製道士のツイッター
kunseidoshiをフォローしましょう

燻製道士のツイッター
@kunseidoshi

Recent Comments
燻製道士 プロフィール

燻製道士

日夜おいしい燻製のことに想いを馳せ、「燻製仙人」になるべく、簡単燻製作りの道を求道する士、すなわち「燻製道士」。
時折、おいしい燻製作りの“修行”と称し、燻製料理のあるバーやレストランに突入する。燻製とウイスキーやワインのマリアージュをこよなく愛する、しがない燻製男。
2010年6月 ブログ「燻製記」が書籍化されました!

お問い合わせは
sawaya1965■yahoo.co.jp
(■をアットマークに変更ください)

人気ブログランキング参加中!

燻製料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 燻製料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 燻製料理


レシピブログランキングにも参加しました!
燻製(スモーク)アーカイブ
燻製記ブログ内検索







カスタム検索



燻製記 QRコード
QRコード
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)