燻製記  >  燻製 作り方 > 燻製ロースハム

2010年01月22日

このエントリーをはてなブックマークに追加

燻製ロースハム

燻製ロースハム。

ham20100121-778




























数ヶ月前に自家製 燻製ロースハム作りでしくじってから
燻製道士は臥薪嘗胆の日々を重ね(笑)
ついに、燻製ロースハム リベンジの時がきたのである。



豚ロース肉のかたまり、1kgを購入。

ham20100121-001






















このロース肉に、

・粗塩       ・・・ 30g
・三温糖      ・・・ 20g
・ホワイトペッパー ・・・ 小さじ1
・セージ      ・・・ 少々
・ブランデー    ・・・ 少々

を手で肉全体にしっかりとすりこむ。

ローリエを入れて、ロース肉をビニール袋に密閉し、
7日間冷蔵庫で熟成させる。

毎日1回、上下をひっくりかえす。

昨年の燻製ロースハム 敗因のひとつ、さらしも
今回はしっかり真っ白のものを購入した。

ham20100121-002






















熟成されたロース肉を、ボウルに水をはって
直接流水があたらないようにしながら3時間塩抜き。

水気をしっかりふき取り、脂身が外側になるようにして
真っ白なさらしで肉を巻き、タコ糸で縛る。

ham20100121-003






















このとき、寿司用の簀巻きを使うと、形が整いやすい。

縛ったロース肉を、
ユニフレームのフォールディングスモーカーに吊るし、
60℃でスモークウッドをいれずに2時間ほど温乾。

ham20100121-004






















いよいよ燻製にとりかかる。
サクラのスモークウッドに点火。

そのまま3時間、ユニフレームのフォールディングスモーカーで
60℃をキープして煙をかける。

3時間後、スモーカーからとりだしたロース肉を、
40℃のお湯にいれ、

ham20100121-005























温度を上げて75℃で1時間30分ゆでる。

ham20100121-006






















その後、冷水をはった鍋にいれ、30分冷まし、
ひきあげたロース肉を風通しのいいベランダで
1時間ほどさらしを巻いたまま吊るして、陰干し状態で風乾。

風乾を終えたロース肉を、冷蔵庫で一晩寝かせ、
翌日の昼に、いよいよさらしをとってやると・・・

ham20100121-007






















おおっ! 自家製の燻製ロースハムのできあがりだ!


期待に胸がトキメク(笑)

燻製ロースハムを切ってみると、
しっとり、うまそうにできている。

ham20100121-008






















さっそく燻製ロースハム、いただきますっ!

ham20100121-009






















これ、うんまいっ!!!
ホントにハムだ・・・(笑)

自家製とは思えない、本格的な味わい(←自画自賛・・笑)

燻製道士、もう有頂天状態(爆)

ham20100121-010





















興奮して、真昼間から、
ジントニック立て続けに飲んでしまった(笑)


自家製 燻製ロースハム。
燻製道士、9ヶ月ぶりの燻製ロースハム リベンジ、
見事成功である。

いや、今思い出しても涎がでる・・・笑


今回の燻製ロースハムリベンジには、前回失敗したときに
多くの方々の助言や励ましのお言葉があってこそ。
燻製道士、感謝しております。

(前回からのレベルアップポイント)
・ロース肉を、丸い塊肉ではなく、平べったい肉を買って
 それを巻いたため、塩の殺菌が中心部までいきわたったこと
・スパイスをすりこむときに、ブランデーを加えたこと
・模様のついていないさらしを使ったこと(笑)
・ユニフレームのフォールディングスモーカー(大型)で
 温度管理がとってもやりやすくなったこと


<ユニフレーム フォールディングスモーカーの記事>
 ユニフレーム フォールディングスモーカー

<前回の燻製ロースハム 記事>
 ロースハム (前篇)
 ロースハム (後篇)

【お手軽手作りハム&ベーコンキット】
 手作りハム&ベーコンキット
 ダンボール製スモーカー、ベーコンを吊るすフックや、スモークウッド、風乾ネット、
 金網、タコ糸、スパイスまで揃ったキットが売っていた。。。恐るべし。
 いきなり大型スモーカーを購入するのは。。。という方にはいいかもしれない。



料理・レシピ人気ブログランキング
banner_02.gif

【燻製記が本になりました!】
 (アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
 (楽天ブックス) 男の手作り燻製


【 かんたん燻製の始め方 】
 コンパクトスモーカーで燻製
 簡単燻製の作り方
 燻製グッズショップ特集




このエントリーをはてなブックマークに追加
カスタム検索

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by ともぞう   2010年01月22日 14:01
いつも勉強にさせていただいています。
ウッド、チップを使って燻さなかったのですか?
2. Posted by コウ   2010年01月22日 14:38
美味しそうなハムですね。

私も何度かハムに挑戦した事がありますが、私の場合はタコ糸かネットでくくってやりました。肉も豚だけじゃなく鶏の胸肉を使った鶏肉ハムもやりましたが、こっちもかなりいけましたよ。
3. Posted by GRI   2010年01月22日 14:54
ロースハム、美味そうにできましたね!

手順が多くて面倒ですが、私もロースハム作りはやめられません・・・ 市販品はもう食べられませんよね (^^♪

あ、レシピですが、風乾後の燻煙温度と時間が抜けてたような・・・ 道士さん、興奮しすぎ (^。^)
4. Posted by 燻製道士   2010年01月23日 00:15
>ともぞうさん
コメントならびに、いつも読んでくださってありがとうございます!

 > ウッド、チップを使って燻さなかったのですか?

他の方にもご指摘をいただいたのですが、
すっかり記述が抜けて落ちておりました〜。
大変失礼しました。
5. Posted by 燻製道士   2010年01月23日 00:17
>コウさん
コメントありがとうございます!

 > 肉も豚だけじゃなく鶏の胸肉を使った鶏肉ハムもやりましたが、こっちもかなりいけましたよ。

おいしそうですねー。
もっと簡易版で鳥ハムもやってみたのですが
じっくりと燻して、燻製鳥ハムもやってみたくなりました。
6. Posted by 燻製道士   2010年01月23日 00:20
>GRIさん
コメントありがとうございます!

 > 手順が多くて面倒ですが、私もロースハム作りはやめられません・・・ 市販品はもう食べられませんよね (^^♪

GRIさんもやはり・・・、燻製した自家製ロースハムは
なともいえない愛着と貴重感がありますねー。

 > あ、レシピですが、風乾後の燻煙温度と時間が抜けてたような・・・ 道士さん、興奮しすぎ (^。^)

あっ。。。まさしく。
燻製ロースハムにすっかりノボせておりました(笑)

加筆しておきます。
ありがとうございます!

7. Posted by ラクダ   2010年01月24日 21:33
うまそー!
写真だけで飲める(;゚∀゚)=3ハァハァ

添加物と考えるか大切な要素として考えるかで賛否両論ありますが、ハムは漬け込みに硝酸(及び亜硝酸)を加えた方がハムとしての風味が増します

硝石等の添加に抵抗があるようでしたら、野菜をたっぷり煮出して塩分12%くらいにしたソミュール液で同じようにやってみると、それなりの効果が期待できますよw

ちなみに自分はボイル時にも香味野菜やブーケガルニをぶち込みます(`・ω・´)
8. Posted by ラクダ   2010年01月24日 21:37
※補足
ソミュールに使う野菜類は、皮やヘタや葉や茎といった食べるには無理のある部分を使えば財布にもちょっとは優しいです(*´ω`*)
9. Posted by 燻製道士   2010年01月25日 04:51
>ラクダさん
コメントありがとうございます!

そんな方法もあるんですねー。
次回燻製ロースハムを作るときには
研究してみます!

ありがとうございます!

10. Posted by 燻製道士   2010年01月25日 04:53
>ラクダさん
詳細情報ありがとうございます!

野菜を無駄なくつかえていいですねー。
味もぐっとあがりそうです。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
燻製記 書籍化!
このブログが
書籍化されました!

男の手作り燻製




燻製記 2冊目の書籍化!

手作り燻製ハンドブック




燻製道士が開発に参画させていただいた、おしゃれなスモーカー
APELUCA(アペルカ)の燻製器

テーブルトップスモーカー

tts-777
燻製道士の簡単燻製法
簡単燻製の作り方
中華鍋 燻製
燻製作り方動画
中華鍋とカセットコンロを使った簡単燻製の作り方をご紹介。
▼おすすめ燻製グッズ▼
燻製 初心者の方に
キャンプでの簡単燻製、自宅での簡単燻製をはじめたい初心者の方におすすめの燻製レシピ

はじめての燻製作り
燻製グッズショップ特集
キャンプで簡単燻製
キャンプで燻製 (レシピ篇)
燻製キャンプ
燻製レシピ

▼燻製に関する質問コーナー▼
初心者のための 燻製 Q&A
燻製でわからないことはこちらへコメントを。


燻製記 Facebook

ツイッターはじめました
燻製道士のツイッター
kunseidoshiをフォローしましょう

燻製道士のツイッター
@kunseidoshi

Recent Comments
燻製道士 プロフィール

燻製道士

日夜おいしい燻製のことに想いを馳せ、「燻製仙人」になるべく、簡単燻製作りの道を求道する士、すなわち「燻製道士」。
時折、おいしい燻製作りの“修行”と称し、燻製料理のあるバーやレストランに突入する。燻製とウイスキーやワインのマリアージュをこよなく愛する、しがない燻製男。
2010年6月 ブログ「燻製記」が書籍化されました!

お問い合わせは
sawaya1965■yahoo.co.jp
(■をアットマークに変更ください)

人気ブログランキング参加中!

燻製料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 燻製料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 燻製料理


レシピブログランキングにも参加しました!
燻製(スモーク)アーカイブ
燻製記ブログ内検索







カスタム検索



燻製記 QRコード
QRコード
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)