燻製記  >  燻製 作り方 > 中華鍋で燻製ベーコン(前編)

2012年10月30日

このエントリーをはてなブックマークに追加

中華鍋で燻製ベーコン(前編)

中華鍋で燻製ベーコン。

20121030chukanabebacon-777


先日、「週末スモーク」の記事でご紹介した、湘南かまた食堂のシェフ、
鎌田香さんの燻製本に掲載されていた、中華鍋での燻製ベーコンを参考に、仕込んでみた。



豚バラ肉のかたまり、500gを入手。

肉の表面に、塩とスパイスがしみこみやすいよう、金串で穴をあける。

20121030chukanabebacon-001


バットに、粗塩大さじ1、三温糖小さじ1/2、タイム少々、パプリカ少々を混ぜておき、

20121030chukanabebacon-002


豚バラ肉にしっかりとすりこんでやる。

20121030chukanabebacon-003


空気を抜きつつ、豚バラ肉をビニール袋で二重にしばり
この状態で冷蔵庫に6日間熟成させるだけ。

20121030chukanabebacon-004


さて、これだけで仕込みは終わり。

一週間後の燻製が楽しみだ。

(つづく)


【鎌田シェフの「スモーク~週末、中華鍋で肉を燻す~」】
 スモーク~週末、中華鍋で肉を燻す~


【お知らせ】
 燻製記 | Facebook 燻製記のフェイスブックページはじめました!


料理・レシピ人気ブログランキング
banner_02.gif

【燻製記が本になりました!】
 (アマゾン) 男の手作り燻製 ― 自慢の肴で今宵も一杯
 (楽天ブックス) 男の手作り燻製


【 かんたん燻製の始め方 】
 コンパクトスモーカーで燻製
 簡単燻製の作り方
 燻製グッズショップ特集



このエントリーをはてなブックマークに追加
カスタム検索

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by 山百合子   2012年10月30日 19:40
初めまして。
何時も美味しそうな話を矢車草さんの所で見せて頂いていました。

私も中華鍋でベーコンを良く作るのですが、こちらとの違いは一週間、しっかり味付けしてから冷蔵庫でむき出しのまま乾かしていきます。
焼き立ては本当においしく、冷めたらフライパンで温めたり、別の料理に使ったりしています。
ビニール袋と言うのがどうなるのか興味津々。
一週間後を楽しみにしています。
2. Posted by てるっち   2012年10月30日 20:32
道士様

燻製の魅力にとりつかれ、キャンプでは必ず燻製を作り、
お土産として帰ってから食べる分まで作っております。

さて、ようやく私もベーコンを作り出しました。
現在冷蔵庫でオネンネしています。

屋外で温乾できないときはどうすればいいかなぁと
悩み中です。熱燻でやってしまう?

お互い、出来上がりが楽しみですね(^^)
3. Posted by 燻製道士   2012年10月31日 07:35
>山百合子さん
はじめまして。
コメントありがとうございます!

この作り方も、塩漬けしてから1週間はビニール袋の中で、その後塩抜きと
冷蔵庫での乾燥行程はあります。

ほんとに自家製のベーコンはおいしいですよねー。
続きも頑張ってアップします〜
4. Posted by 燻製道士   2012年10月31日 07:37
>てるっちさん
コメントありがとうございます!

燻製キャンプ、今年はいろいろあってまだできていないんですが
そろそろキャンプ場もすいてきて、いいシーズンですよね。

今回は温乾なしで挑戦です。
またレポアップしますねー
5. Posted by コウ   2012年10月31日 11:00
中華鍋のベーコンですか、中華鍋の燻製は手軽なんてすけど食材と熱源が近いからうっかりするとただ焼いただけになったりするんですよね。
私も少し前にベーコンを作りました。今まではただの塩漬けだったのですが、今はやりの塩麹作りから始めて塩麹漬けにしたバラ肉でするとやはり味が違いましたね。
それと燻製道士さんが新しく出された山めし本早速買わせていただきました。私はあまりキャンプには行かないのですがどれも手軽かつ美味しそうな料理ばかりですね。時間がある時に早速ためさせていただきます。
6. Posted by 燻製道士   2012年11月01日 04:49
>コウさん
コメントありがとうございます!

ベーコンの仕込みを塩麹で・・
これはかなりコクがでそうですね。
私は今度味噌でやってみようかと思案しています。

山めしおつまみもお買い上げいただき、感謝です。
家でのひとり飲みにも、忙しいときの一品づくりにも
活用いただけると幸いです。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
燻製記 書籍化!
このブログが
書籍化されました!

男の手作り燻製




燻製記 2冊目の書籍化!

手作り燻製ハンドブック




燻製道士が開発に参画させていただいた、おしゃれなスモーカー
APELUCA(アペルカ)の燻製器

テーブルトップスモーカー

tts-777
燻製道士の簡単燻製法
簡単燻製の作り方
中華鍋 燻製
燻製作り方動画
中華鍋とカセットコンロを使った簡単燻製の作り方をご紹介。
▼おすすめ燻製グッズ▼
燻製 初心者の方に
キャンプでの簡単燻製、自宅での簡単燻製をはじめたい初心者の方におすすめの燻製レシピ

はじめての燻製作り
燻製グッズショップ特集
キャンプで簡単燻製
キャンプで燻製 (レシピ篇)
燻製キャンプ
燻製レシピ

▼燻製に関する質問コーナー▼
初心者のための 燻製 Q&A
燻製でわからないことはこちらへコメントを。


燻製記 Facebook

ツイッターはじめました
燻製道士のツイッター
kunseidoshiをフォローしましょう

燻製道士のツイッター
@kunseidoshi

Recent Comments
燻製道士 プロフィール

燻製道士

日夜おいしい燻製のことに想いを馳せ、「燻製仙人」になるべく、簡単燻製作りの道を求道する士、すなわち「燻製道士」。
時折、おいしい燻製作りの“修行”と称し、燻製料理のあるバーやレストランに突入する。燻製とウイスキーやワインのマリアージュをこよなく愛する、しがない燻製男。
2010年6月 ブログ「燻製記」が書籍化されました!

お問い合わせは
sawaya1965■yahoo.co.jp
(■をアットマークに変更ください)

人気ブログランキング参加中!

燻製料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 燻製料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 燻製料理


レシピブログランキングにも参加しました!
燻製(スモーク)アーカイブ
燻製記ブログ内検索







カスタム検索



燻製記 QRコード
QRコード
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)